
ナイジェリア政府はなぜ「日本の特別ビザ」偽情報を公式発表したのかー腐敗政権が仕掛けるビザ利権の闇|浅川 芳裕
ビザを巡る現地情報を丹念に追っていくと、ナイジェリア権力中枢における構造的な偽情報操作と政権の腐敗体質が浮かび上がってきた。 野党が指摘する「政権の利益」 ナイジェリア野党・アフリカ民主会議(ADC)の広報官は、日本政府が「特別ビザ発給...

toroneiこれやっぱりSNSのデマじゃなくて、こういうことになるのを予防しなかった外務省の責任案件だよなあ。
2025/08/28 06:07★★

tmpo言っていないことを勝手に捏造してくる相手と友好関係を結ぶ必要あるんですかね
2025/08/28 08:14★★★

urashimasan”ナイジェリア国民にとって、政府によるビザ関連の偽情報操作はこれが初めてではない” ナイジェリアみたいな大国がそんな露骨な嘘を、と思ったがトランプ政権のほうが上だな。
2025/08/28 08:14★★★★

mutinomuti移民ビジネスって55年体制のもとで自民党政権がよくやってたことじゃん。どれだけの日本人を南米を中心とした外国に売り渡したのか(´・_・`)
2025/08/28 08:18★★★★

nagapong確かに煽ったのはよくなかった。/たとえそういう国でもちゃんと付き合っていけば見ている人はかならずいるし、さもなくば中露に取り込まれたりもあるし。
2025/08/28 08:22★★★★★★★★★★★

naga_yamas支持率がヤバくなった韓国の大統領の反日アピールみたいなもんで、日本からどうこうしても仕方がない。ビザは何も変わらない。いちいち報道に馬鹿騒ぎしないよう気をつければいいだけ。
2025/08/28 08:29★★★★★★★★★★★★

TakamoriTarou日本で政治問題になっている。撤回修正しないと何もかも引き上げるぞ、と迫るしかないんじゃねーかなこれは。↓本当に本文読んでるのか怪しい連中ばかりでなんじゃこりゃ。特に移民ビジネスとかさすがに正気を疑う
2025/08/28 08:30★

mouseion日本が外国の各政府におちょくられてる事実は紛れも無いよな。そしてSNS全盛もあってその事実が明らかになりやすくて自民党も助かったやろ。下手したらこれ外患誘致罪やで。明確に売国奴やん。外務省しっかりしろよ。
2025/08/28 08:35★★

wildhogこれが正しいなら政府発表をウラも取らずに書いちゃうBBCも終わってる。毎日新聞英語版より更にダメじゃん
2025/08/28 08:37★★★★

yamazakickerもともとナイジェリアは汚職が多く政治腐敗認識指数も悪い値だったがそれを思い起こさせる感じか 多民族国家で中でも大きく地域三民族に分かれどうしても自民族の利益にのみ動きがちな役人が出てきてしまうしなぁ
2025/08/28 08:43★★★★★★★★

Gim結論ありきの片面的な見方。ナイジェリア政府に失礼だ。
2025/08/28 08:44

differentialナイジェリアは人口多いし成長国だけど都市部以外は行政もインフラもまだまだ。そこに数年ハイパーインフレで内情は大変な感じらしい。BBCが何のつもりか分からんが少なくとも国内報道の裏とらなさに呆れた今回
2025/08/28 08:45★★★★★★

inu-ojiこんなアレな国でも西アフリカの盟主であり、世界でもトップクラスの産油国なんだわ。日本が叱りつけてどうにかできる国ではない。/そういう国とも付き合わなきゃならんのが外交。
2025/08/28 08:50★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

fujioka223なるほどなあ。自分でも調べないといけないけど、それなりに信用できる話かと思われる。ホームタウンという言葉をあえて誤解し、悪用したと。BBCはわかってて報道した?またなんか疑問が出てくるね
2025/08/28 08:50★★★

chanbobo本当にこういう国と交流したいかね。私はいやだよ。追記: 外交と国際交流は別。外交あるからって必ず国際交流しないし外交なくても親善大会とかある。外交断絶なんて誰も書いてない。外交云々言ってる人、極論くん
2025/08/28 08:51★★★★★★★★★

sotonohitokun多分深読みしすぎ(笑)
2025/08/28 08:52

nisatta「現地ジャーナリストの調査によれば、DV Hubを通じて徴収された高額な手数料の一部がイドリス大臣周辺の政府高官や移民ブローカーに還流していた疑惑が浮上」単なるミス以上の意味があるのか…
2025/08/28 08:54★★★

auientナイジェリア政府の「外交成果の水増し」の可能性の指摘 / 自国政府や自治体と外国政府の見解が違ったときに、どちらを信用するのか?というリテラシーの問題に見える。日本国政府ってそんな信用ないの?
2025/08/28 08:58★★★★★

toro-chan木更津市の政策変更を主張するなら、まずは「誤解」を反省すべき。ナイジェリア国民でさえ信じなかった発表を信じて、しかも反省しないような輩が口出す資格はない。そして絶対に反省しない。
2025/08/28 08:59

ackey1973アフリカでも屈指の大国にして産油国だし日本も付きあってく必要はあろうが、治安が安定せずゲリラが盗掘してたり、ゲリラが治安当局と繋がってっぽかったり色々。TBSの名物特派員・須賀川氏の取材 https://x.gd/ZWbIA
2025/08/28 08:59★★★★★★★★★★★