🔒 6
💬 34
maturi資さん
2025/11/04 00:09
takeishi電気通信大学って国立なんだ、知らんかった
2025/11/04 02:56
lacucaracha面白枠でエントリーするなら大学ですらない防大よりは、中央省庁の運営する私立大学とかいうよくわからん位置づけの自治医と産医大やろなあ
2025/11/04 03:15
petronius7放送大学は?って思ったら何時の間にか私立になっていたらしい。なんじゃそりゃー…
2025/11/04 05:34★★★★★
tienoti"信州という地名が日本に実在したことが無い"ちょっと言い方に違和感。公的機関が公的な地名として使用した事が無いとかでは
2025/11/04 07:50★★★★★★★★★
nekojushoku母校です。関東では東京電機大と間違われ、関西では大阪電通大と間違われる哀しい大学でした。もちろん国立大学だと知ってる人なんてほとんどいなかった。自分もそうですが、東工大落ちてきた人が多かったです。
2025/11/04 08:08★★
table信州は地名だよね
2025/11/04 08:08★★★★★★
defrost国立市に国立大学を作ったらちょっとおもしろいんじゃないか
2025/11/04 08:11
quabbin公立に範囲を広げれば、叡啓大学、芸術文化観光専門職大学、名桜大学の名を挙げることができる。/信大は地名がついているよね…。
2025/11/04 08:33
gm91ほんでなんなん
2025/11/04 08:35
JULY図書館情報大が無くなっているのを知らなかった...
2025/11/04 08:46
kurotsuraherasagi電気通信大!(あたってた!)/いい学校だと思うけど名前で国立大学だと思われないがちでちょっと同情する
2025/11/04 09:11★★
ikebukuro3電気通信大学じゃないか?と思ったら本当にそうだった
2025/11/04 09:12
mobanama"今は無き、図書館情報大学"
2025/11/04 09:32
houyhnhm電通(会社)の方が有名だよな・・・・・・
2025/11/04 09:36
wackunnpapaこんなところで母校の名前を☺️
2025/11/04 09:37
yogasa信州でひっかかるなら北陸と琉球も怪しくなってくるな。非東京人としては御茶ノ水もハテナ?だけど……
2025/11/04 10:20
ET777なんか静かなクイズだ
2025/11/04 11:06
sunamandala電通大、ずっと私学だと思ってた…
2025/11/04 11:10
xlc電気通信大学。地名がつかないと国立大学とは思われないハンデを背負ってる。
2025/11/04 11:29