「オタクが開いたオタク向けの居酒屋やカフェ」が軒並み「お客さんが全然メニューを頼まない」ことで潰れていくの、再現性が強い

faviconTogetter [トゥギャッター]
「オタクが開いたオタク向けの居酒屋やカフェ」が軒並み「お客さんが全然メニューを頼まない」ことで潰れていくの、毎回再現性が強過ぎて眉を顰めてしまう 反応 え、そうなの?コラボカフェは高くても人気のイメージだけど😮 コラボカフェとは仕組みが違...
🔒 31
💬 93
NAPORIN「基本オタクって集まったら話し込むから、回転率ほんまに悪いと思う。そんでじゃあ酒飲みますかっていうと酒飲む人そんなに見かけない」
2025/04/02 00:39
edam概念メニューをセミオーダーで出してくれる店は盛況だと思う。パフェとかドリンクを推しカラーで作ってもらってアクスタと写真撮るんだよね女オタクは。起きてる間中常に推しの概念を探し求めて生きてるから。
2025/04/02 00:43★★★★
kybernetesぶっちゃけビジネスの側面があるかないかで変わる。オタクに限らない。
2025/04/02 01:39
psne時間貸しが一番
2025/04/02 01:51★★★★
aoxそもそも母数が少ないのでは。ガンダムを見た人はそれなりにいてもガンダムが特別好きとかガンダムについて話したいという人は相当少ないと思います
2025/04/02 02:02★★★★★★
todomadrid趣味で好きなものを商売にしようとするとだいたい失敗する、というのはあるよな。
2025/04/02 02:24★★★★
scipio1031まぁオタクの店に限らず、ドリンクバーだけとかドリンク一杯でダラダラいたら、居る時間に応じて金落とさないとどこだってキツイし、店からは白い目で見られているというのが広まってほしい。
2025/04/02 02:30★★★
obakeshooterそもそも飲食店は参入の敷居の低さもあり7割が5年以内に潰れる。オタは飲食に興味ないというが経営側もでは。わざわざアイドル組んでその子らでガルバ運営した知人は結構続いたけどキャスト飛んだりで大変そうだった
2025/04/02 03:50★★★★★★★★★★★★★
rag_enコンセプトを絞れば客層も絞られるし、「漫画/アニメ/ゲーム」レベルの枠だと「ネカフェでは…?」てなる。で、ガンダム(年齢層が広い)辺りがギリなのかな?/やはり「年金をもらって家賃を払ってない味」が正解か。
2025/04/02 03:54
ikebukuro3コラボカフェとかなら公式グッズが手に入るが、そうじゃないからな。仕方ない。
2025/04/02 04:01★★
hatebu_adminつまり推しがライブじゃなくてカフェをやればいいってこと?
2025/04/02 04:05
leiqunniメニューにガンプラ書いておけば、みんな買って買えるのに。本日入荷とか。なんでガンプラ見ながら関係ない唐揚げくわされるのか。
2025/04/02 04:07★★
hazlitt身も蓋もない言い方をするとオタク向け飲食ならグルメオタクを相手にするのがいちばんまとも(フレンチ、寿司、ワイン、ウイスキー etc)。当事者がカネを使いたがっているものを売る
2025/04/02 05:01★★★
gpx-monya結局のところ、客がよろこんでお金を使う動機や状況を作れないからうまくいってないだけなのでは//もっと単純化するとそこ行くと楽しいかどうかなんだよな
2025/04/02 05:28★★★★
Fuggi「30分あたり1000円のビュッフェ&飲み放題」みたいなタイムチャージじゃないと厳しいんじゃないかな。「何らかのコンセプトがある=純粋に飲み食いに来てるわけじゃない」だろうから。
2025/04/02 05:40★★★★
Galaxy42ぴこーん ガンプラの天ぷら
2025/04/02 05:45★★
watataneオタクカフェって常連になった客が新規の客にマウント取るイメージがある。
2025/04/02 05:46★★
red_kawa5373飲食店は半年で半分、3年後には8割が閉店してるって調査もある世界なので、オタク向けとかあまり関係ない気がする。例にでてるガンダムカフェは、10年続いてたから、飲食店としてはむしろ成功したとすら言える。
2025/04/02 06:19★★★★★★★★
cinefuk同好の士だけターゲットにして、実質的な一般人お断りなら、なるほど…"「推しや趣味を仲間と語らう」のは普通の店でも事足りる。よりコアなファン層へのアピールすると一般層やライト層にはどんどん敷居が高くなる"
2025/04/02 06:39
ShaoSylvia一般人が開いた一般人向けの飲食店も5年で8割潰れるので再現性が強い
2025/04/02 07:03