
レンタルサーバー事業者がある日突然サービス停止!? そんな事態に利用者はどう備えるべきか?
もしも、利用しているレンタルサーバーなどのサービスが何の告知もなく突然サービスを停止し、連絡も一切取れない状態になってしまったら、データの回収も難しく、大変な損害につながってしまうおそれがある。

twmwファーストサーバじゃ無かった。ファーストサーバは社長全裸逮捕事件という予兆があったから突然では無いか🤔
2025/11/26 08:58★★

mysql8エックスサーバー?
2025/11/26 09:25★★

prograti言及されている事業者はこれのことかな。Webサイト繋がらないみたいだけどどうなったのかな? https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/editors/2056754.html
2025/11/26 11:06

TakamoriTarouなんども経営危機があったさくらインターネットはきちんとサービス継続してくれて感謝しています。データのバックアップはやればいいとして、ドメインDNSは死ぬとつらいなあ…。
2025/11/26 11:07

toaruRレンサバ業者より、怖いのはドメインとDNSかな
2025/11/26 11:36

Falky株式会社企画屋(CLUB BBQ)の件ね。レン鯖事業者とは言いつつ、インターネット黎明期からほぼ個人運営の規模で細々と続いていたサービスのように見えるので、そりゃ突然死もするやろと。利用者側のリスク管理も足らんよ
2025/11/26 12:44★

netafull“遭遇した利用者ができること、および、そのような事態を避けるために利用者が今やっておくべきことを、総務省および国民生活センターへの取材をもとに解説する。”
2025/11/26 13:04

psne企画屋 の続報のやつ
2025/11/26 15:22

taku-oドメインとか持ってかれるとかなり困るかな
2025/11/26 16:49