立憲・安住氏「玉木氏でまとまれるなら」 野党候補一本化呼びかけ:朝日新聞

立憲民主党の安住淳幹事長と国民民主党の榛葉賀津也幹事長は8日、国会内で会談した。安住氏は臨時国会で行われる首相指名選挙での対応について、立憲の野田佳彦代表にはこだわらず、野党候補の一本化を目指したい…
🔒 16
💬 82
ysc711ただただ総理大臣になりたい人が総理大臣になっちゃうのってよくないと思う
2025/10/09 07:48★★
daruyanagiかりにたまきんが首相になっても、その次の瞬間に政権が空中分解するやろがい。フランスと総辞職 RTA 競争でもしとるんか
2025/10/09 07:57★★★★★★★★★★
cinefuk珉珉「野田佳彦には投票しない、我々は玉木雄一郎と書く」→立民「じゃあ玉木雄一郎で一本化で良いです」→珉珉「そういう扇動には乗らない」
2025/10/09 08:08★★★★★★★★
sawasho高市首相阻止が目的の野合的動きで、理念より対抗が優先されている。基本政策が異なる政党が一時的に玉木氏で一致しても、安定的な政権運営は不可能。「国民民主のせいで一本化できなかった」としたいだけでは?
2025/10/09 08:10★★★★★★★★★★★★★
Hige2323「防衛や原発政策含め国民民主党の政策丸呑みする」くらい言わないとただの与太でしょ、これで玉木の揚げ足取った気になってるの真面目に政策協議とか考えてませんて自白じゃないの
2025/10/09 08:11★★★★★★★
Kakihey_sub空中分解が目に見えてるが
2025/10/09 08:15★★★
kotaponxまともに政策合意できるわけがない……
2025/10/09 08:27★★★★★★★
fujioka223仮に野党側が玉木でまとまったら、自民は参政を取り込みそうな気がして怖い。神谷を首班にとかやりかねん。つ[自社さ]
2025/10/09 08:29
naga_yamasこいつらマジで2009年の民主党政権で懲りてないのな
2025/10/09 08:31★★
segawashin「フェミは高市首相を支持しないんですか~」より「民民支持者は玉木首相を歓迎しないんですか?」の方が遥かに妥当な問いかけだよな(2回目)。絶対安定多数でないと首相にならない的な舐めた考えでもない限り。
2025/10/09 08:32★★★★★★
toria_ezu1この発言、民民のリアクションを見るに事前調整とかしないでやったのか?確かに民民を牽制したのかもしれないが、一般国民が連携の取れない野党陣をどう見るか考えてないんじゃないか?
2025/10/09 08:35★★★
eriotto高市早苗が首相にならないのおもろって思ったけど、さらに短期政権に終わりそうで意味ないかも?意味ないかな?
2025/10/09 08:36
tnishimuどうも立憲も立憲支持者も勘違いしているのは政策を実現するのに野党で固まる必要が無いということ、野党で固まりたい願望は立憲民主固有の思想で維新もれいわも参政も共産も必ずしもそう考えてはいないだろう。
2025/10/09 08:41★★★★★★★★★
mito2タマキン首相になった直後に愛人とセレブレーションファックしてフランスに対抗してほしい
2025/10/09 08:41
www6政権取って矢面に立つよりもある程度の勢力でキャスティングボート握っていたい。みんなの夢。
2025/10/09 08:44★★★★★★★
tacticsogresukicinefuk、合意なしで立民が玉木を推す分には誰も咎めないかと。segawashin氏、フェミニストがガラスの天井を憂うのなら、国民民主と立憲民主の方が政策も支持者も相入れないのは紛れもない。
2025/10/09 08:53★★
saihateaxis世論調査楽しみにしてる
2025/10/09 08:54
coper立憲民主党が玉木雄一郎に投票し国民民主党が高市早苗に投票するということになったりして(たぶんない)。国民民主党は「政権に要求する党」でいたいだろうからら「玉木首相」も与党入りも全力で避けるはず。
2025/10/09 08:56
cl-gaku自民に解党的出直ししてもらうためのコストとしては個人的には飲めるが
2025/10/09 09:03
mohno「安住氏は臨時国会で行われる首相指名選挙での対応について、立憲の野田佳彦代表にはこだわらず、野党候補の一本化を目指したいとの意向を伝えた」←立憲と国民は政策で自民党の両側にいると思うけど、どうするの?
2025/10/09 09:05★★