若いバス運転士が理不尽なクレーマーに腹を立て、別の日に「プライベートで職場を突き止めクレームの報復」をした話…褒められたものではないが、客商売でもガマンの限界はある

faviconTogetter [トゥギャッター]
若いバス運転士が理不尽なクレーマーに腹を立て別の日にプライベートで後をつけ職場を突き止めクレームの報復を泣くまでしてやったと言っていたな。 某電気屋で働いてたクレーマーは辞めたのか移動なのか店舗からいなくなってたって笑ってたな。 若い運転士...
🔒 9
💬 17
aya_momo「波風立てたくない会社は何も対策しなかった」本当かな?クレーマー一人で波風立つ?
2025/08/04 15:04
ysync「ケータイショップって、客の個人情報ほぼ全て把握してるんですよね。 ~ そんなところで暴言吐く輩が多いけれど、本当に命知らずだな」そうな。怖いもの知らずにも程があるよね。
2025/08/04 16:13★★★
pIed“結局そいつは不正定期で逃げようとした客を羽交締めにして暴行(示談)をしてしまい会社お得意の「人権が〜」で自主退職に追い込まれ辞めましたよ。” 世の中って本当に××ですね
2025/08/04 16:21★★
mouseionクレーマーに報復したらダメって風潮ってイジメ被害者に復讐するなと言ってるのと変わらんね。やられた方が罰を受ける仕組みだから被害がなくならない。加害者に厳罰下せるよう法改正していかないといけないね。
2025/08/04 16:23
mangabonオフィス街にある改札から出てきたおっさんに故意にぶつかって来られたから、そのまま尾行して職場突きとめたことある。自分の職場付近でぶつかりおじさんとはよくやるもんだな、と思った(それで満足して帰った)。
2025/08/04 16:51
punkgame理不尽なことに誰も対処してくれない。会社も自治体も国も。だから今すぐ効く薬を欲しがるし、今すぐ自分で手を下してしまう。政治家の極端な話に同調するのもこういうことから繋がっている。
2025/08/04 16:58★★
eryaクレーマー対策のモームリみたいな会社ないかな
2025/08/04 17:00
IthacaChasma仕返しをした話の方がスカッとするだろうけど、この件、本質的にはバス会社が組織として対応すべき問題だったと思う。カスハラを許さない社会にしていこう。
2025/08/04 17:14★★
firststar_hatenoクレーマー問題、『ハムレット』のような葛藤劇ですわね。
2025/08/04 18:00
zaikabou『波風立てたくない会社は何も対策しなかった』いちばんの問題はここ/『不正定期で逃げようとする』も一労働者の責任じゃないし会社に丸投げすりゃいいんだよな…
2025/08/04 18:07★★★
sny22015“部屋飲みではTフロントのパンツを履き左右から玉を出してブリッジをし上半身を布団の山に突っ込み足を挟みに玉を目に擬態し「ヤドカリに見えないっすか?」と言うぐらい陽気な子” ごめんここで吹いたわ
2025/08/04 18:19
TakamoriTarou同じ穴の狢、同族嫌悪、戦いは同じレベルでないと成立しない、など色々な慣用句やスラングを思い浮かべる。彼らだけの世界で潰し合って欲しい
2025/08/04 18:33
rt24クレーマー×クレーマー
2025/08/04 18:48
straychefだが仕事は仕事 プライベートはプライベートだろ そこまでは切り分けろ
2025/08/04 18:49
ikebukuro3相手が報復の報復をする人じゃなくて良かったね。相手が堅気で良かったね。
2025/08/04 19:25
hobo_king会社が無策だからこうなる。「復讐は何も生み出さない……でも最高にスカッとするからやる!」って考える人間は今や相当数いるぞ。俺ならそうする。仮に自分が物理的に損しても心の平穏以上に大事なものはない。
2025/08/04 19:37
eroyama実力行使
2025/08/04 19:45