🔒 3
💬 4
isrc核心は、これが「アンカレッジ合意」への誘導路であるという点だ。 水面下で合意されていた「アンカレッジ原則」――領土の現状凍結、NATO拡大停止、そして米ロ経済協力――が、相対的に「現実的でマシな解決策」に
2025/11/24 17:50
list1569「領土は「完全割譲」ではなく「凍結」となり、プーチンは面目を保つ。トランプは「戦争を止めた男」としてノーベル賞候補になる。そして、そのコストの全ては、梯子を外された欧州へと回される」
2025/11/24 18:55
nt1192ニヒル。なにも響かない。
2025/11/26 09:30
Domino-Rこんな子供じみた仕掛けをトランプはいろんな場所でやってて、ほとんどうまく行ってない。もし「アンカレッジ合意」なるものに落ち着くなら(オレは可能性は高いと思う)、トランプ提案などなくてもそこに落ち着くよ
2025/11/26 13:00