
altar言いたい放題で草(デュモーリアの話をする枕とはいえ)
2025/10/04 00:56

a_dogsこの人の新作公開されたらこの発言を担保にSNSや各種掲示板にネタバレ荒らし湧きまくって楽しいことになりそう
2025/10/04 01:45★★★

yogasa"優れた物語というのは、それによって台無しになることなどめったにないと言いたい。なぜなら、愉しみは物語の結末ではなく、その過程にあるからだ。"
2025/10/04 01:50★★★★★★★★★★★

estragon“デュ・モーリア”の『鳥』(創元推理文庫)をポチった
2025/10/04 02:09★★

mory2080フーダニットのミステリー作家じゃないからな。Mナイトシャラマン監督の意見も聞きたいところ。
2025/10/04 02:25

aoxえ、今こんなイケオジみたいになってるんですか
2025/10/04 02:48★★

tGsQqVラスト知った上でシックスセンス見たけど面白かったよ。ラスト知らないで見た時と比べられないのでどちらがいいともいえないけど。
2025/10/04 04:41★★

maturi2025 自分の原作した映画について語ってる動画見ましたがイケオジというか、ヨボヨボ歩くおじいさんて感じです
2025/10/04 06:34★

horita_ryo> インターネット全般、特にSNSがもたらした不快な副産物 こっちが主題じゃねえかな…ネット見てネタバレされた!とか騒いでる暇あるならさっさと読めよ見ろよって話だし…
2025/10/04 06:46★★★★

sushisashimisushisashimi家出のノリピーの人だ。ご存命だったのね。
2025/10/04 06:48

mshkh「ネタバレ」は英語で言うとspoiler (←どうでもいい)。それはともかく、やっぱりキングの小説は面白いし、トランプのことをボロクソに言うので、私にとっては好感度が高いんだよね
2025/10/04 07:06★★

Pinballwizそれを言い出したら尾張
2025/10/04 07:07

mayumiura皮肉かな(笑)“※注意:以下には、スティーヴン・キングがネタバレに対して持つ意見のネタバレが含まれます。”
2025/10/04 07:10

rider250ネタバレ大好きな俺、拍手。他人は嫌がってると知ってるからネタバレを話したりはしないけど自分はネタバレを検索して読むほう。つか初めて見る映画をネタバレ無しで観たくはないな、昔はネタバレなぞなかったけど。
2025/10/04 07:18

leiqunni今まで色んな本や映画やゲームや漫画を見たり読んだりしたけど、その「ネタ」の部分であっ!となったり、記憶を消してもう一回見たいとか思ったことないな。だからそうゆう人はバカだと思ってる言わないけど。
2025/10/04 07:26★

sugimo2“優れた物語というのは、それによって台無しになることなどめったにないと言いたい。なぜなら、愉しみは物語の結末ではなく、その過程にあるからだ”
2025/10/04 07:41

lavandinま…まああんたほどの利害関係者がそういうのなら…
2025/10/04 07:48★★★★★★

Delete_All50年間現役バリバリのキング先生のお言葉なので説得力ある。初見の衝撃というのもあるけどね。"優れた物語というのは、それによって台無しになることなどめったにないと言いたい。”
2025/10/04 07:50★★★

Caligari″ただし、デュ・モーリアの作品はその特筆すべき例外である。彼女の作品はどれも、詳しく語るとその効果が台無しになってしまう″オイオイオイ
2025/10/04 08:07★★★★★★★★★

technocutzero”優れた物語”やったらそやし俺もそう思うけど世の中そんな優れてない物語が大半やから表面的なアクセントでも奪うのはやっぱアカンのよ 鑑賞するのも筋書きのプロではないんやし この辺りはグルメの話とも被る
2025/10/04 08:22★