「実際にアメリカ人と話してると、関税の意味がわかっていない。ダンピングに対する罰金のようなものだと誤解していて、関税の影響で自国の物価が上がると思ってないらしい」

faviconTogetter [トゥギャッター]
実際にアメリカ人と話してると関税の意味がわかってなくて、例えば100ドルの品に25%の関税掛けたら輸出する側が25%をアメリカ政府に納めると思ってる人が多い。ここから先アメリカは地獄のように物価が上がるんじゃないかと。 マジですか… あー、...
🔒 104
💬 217
mutinomutiこのポスト主みたいに自分が賢いと思ってる人多そう。このトランプ案件も自称軍師みたいにブコメする人たちばっかりだし、アメリカ人となんら変わらない
2025/04/05 13:37★★
chintaro3円安で安くなってることも解って無さそう
2025/04/05 13:38★★
pribetch大統領の人そこまで考えてないと思うよ
2025/04/05 13:43
wapaこれ、「関税を理由にした値上げを禁止、違反したら罰金や制裁」とかトランプ政権が打ち出してくるように思うな。それで撤退でもしようならそれも制裁とかで。企業潰れるまでやめなそう
2025/04/05 13:44★★★★★★★
misomicoアメリカ人はアメリカドルを額面の何倍も価値のある非常に良いものだと思っているのかな?
2025/04/05 13:50
nomitori前にはてな経由で見たブログに書いてあった(今回の場合は)輸入品だけにかける消費税と見なせるってのは、なるほど感あったな…後は1期の時のように為替で値上げ分相殺効果が出るかどうかか
2025/04/05 13:50★★
Hiro0138関税って一般の購入者から見ると実質付加価値税なんでアメリカのような内需国と一番相性が悪い税なんだけど、大統領自身が一番分かって無いという悪夢
2025/04/05 13:55
WildWideWebそれはそうだけど、WTOの存在も忘れて、関税というと幕末の失策でおなじみの「関税自主権」あたりで止まってたりするなら、偉そうなことは言えないと思う。
2025/04/05 13:55
kukurukakaraアメリカ人は関税の意味を分かってないから賛同してるとの話.
2025/04/05 13:55
haru_tw関税上げたら日本人はアメリカ車に乗るようになると思ってそうだな
2025/04/05 14:01★★★★
kkobayashi物価は上がるけど減税(控除)でチャラにする、内需が上がって失業率も減りましためでたしめでたしって感じなのかなあ?
2025/04/05 14:06
narwhal「「消費税還付で輸出企業はボロ儲け」 とか信じてるのがウジャウジャいる日本も同レベルだと思う」
2025/04/05 14:06★★★★
yingze半年ぐらいしたら物価に反映されて実感出来そう
2025/04/05 14:08
ya--mada不当に安い外国製品を当たり前に買っとる(輸入しとる)から値を釣り上げて自国で生産するためだよ。堕落しとる自国の消費者を笑顔でボコっているのがトランプ。トランプという王者にしか味わえない苦しみなんだよヌ
2025/04/05 14:12
diabah_blue現代サプライチェーンが国を跨いだものになってることを理解してないんじゃないかなあ。
2025/04/05 14:14★★★★★★★★
Saboten_flower米国民の購買力を使って他国を米国に依存させる手法は以前から限界が来てた。ひたすら財政出動し購買力を維持しようとした結果、国の予算は毎年揉め、国民はローン地獄に陥っていた。だから構造改革しようとしてる。
2025/04/05 14:16
ahomakotomトランプ関税の関連のブコメを読むと、日本人も分かっていない事が明白。
2025/04/05 14:18★★
beerbeerkun海外生産と競合する国内生産品があればそういうケースもあり得るがざっくり国ごとに全部関税かけようとしてるからな
2025/04/05 14:19★★★★★★
shiraishigentoトランプの4年を耐えればじゃなく次の大統領もトランプやそれに類する人物の可能性も十分にある、次が民主党としていつかはまた…と考えるとこの二ヶ月でかなりアメリカは自身の名誉や地位を毀損してる感がある。
2025/04/05 14:21★★★★★★★★
shinonomen関税で保護するのが有効なのは、国内企業が未熟でこれから発展が見込める産業のみ。既にグローバル市場で戦っている産業を関税で保護すると革新を怠るようになり、かえって価格競争力を失ってしまう。
2025/04/05 14:23★★★★★