いわゆる『インターネット老人会』は誰も古のネットを体験していない世代なのでは→人によって古の定義は違うため、色々な時代から掻い摘まんだ要素で老人会という概念が出来ている

faviconTogetter [トゥギャッター]
インターネット老人会 ↑ しかし誰も“古”のネットをリアルタイムで体験しておらず、ゼロ年代後半〜10年代生まれのガキが2chやおもしろFlash倉庫のネタを擦ってネット古参のふりをしながら馴れ合っている というかネット触りたてのガキってなん...
🔒 55
💬 318
theta昔のインターネット、JUNETとかwide実験プロジェクトとかしか知らないなあ。それも、JUNETは先生が使ってるだけだったし。昔のインターネット、なんもわからん……
2025/08/04 09:38
REVワイも音響カプラー使ったことないしローゼットの改造もしていない。UUCPも名前しか知らないしNetnewsも見たことはない。 / (IP以前)~ダイヤルアップ~常時接続~モバイル あたりで区切れる?
2025/08/04 09:44
endja私が自宅パソコンがインターネットに接続されたのは1999年だけど、当時メインで閲覧していたテレビゲームのファンサイトやコンテンツ名を挙げても知名度的にあるあるにならないだろうしなぁ。
2025/08/04 10:13
nack1024無法地帯の話しても怒られるだけだからさー
2025/08/04 10:19
gm91fjナツカシス
2025/08/04 10:19
exciteBパソコン通信だわな
2025/08/04 10:21
gnt実際の老人会も戦中生まれからシラケ世代まで入るからなあ
2025/08/04 10:22
tomokofun俺は全然分からなかったんだが、幼なじみ(パソコン部部長)が小学のアマチュア無線趣味の流れでパソコン通信やってて、一晩中黒い画面に文字ばっかのサイト見ててで何が楽しいのかなと思ったよ。俺は横でPSやってた。
2025/08/04 10:25
kotaponxJUNETとかUUCPとかでの経験者は周りにも居ないなぁ。自分は会社がT1でつながってた頃で、自宅はアナログモデムだったか。fj.*はちょっと見てた。
2025/08/04 10:30
a2c-ceres俺はパソコン通信はやってたけど個人でインターネット接続したのは比較的遅いんだよな、まあまだネットニュースとか現役だったけど。個人接続は実家の親父の方が早かったぐらい。▼RBBSやNET/ROMの話も要る?
2025/08/04 10:30
takeoxMSXにモデムカートリッジ刺して草の根BBSに接続してた思い出
2025/08/04 10:36★★
mayumayu_nimoloveこういう仕切りたがるやつって昔から嫌われてるよね
2025/08/04 10:36
versatileみんなインターネット故人会に入ってしまったのだ。わしはBBS後半くらいから。GガンとかVガンとか見ながら、ゆいネットに MIDI upload してたのをよく覚えてる
2025/08/04 10:38
ancock昔は「ゆとりはカエレ」で済んでたけど今ゆとりがアラフォーで立派なオジオバだからな。老人ぶりたいのもわかるでしょ。自治会行ったら自分がいかに若いか理解るパターン。
2025/08/04 10:39
hatebu_adminパソ通は末期にはISPと化してたやね。ダウンロードしながら別のサイトに移動できたり、複数同時にダウンロードができたりした時の驚きがまだ記憶にあるわ
2025/08/04 10:39
nost0nost流行がまだ自然と情報として入ってくるのが20代、そういうのがどんどんわからなくなり「老人」とか半分ネタで言い出すのが30代(まとめの言及はここ)、本当に加齢による衰えを実感して冗談で言えなくなるのが40代以降
2025/08/04 10:48
summonedゆとりは差別対象という認識が凝り固まってるのがいるな
2025/08/04 10:48
circledダイヤルアップでいきなり自分のPCにグローバルIPアドレスが直で割り当てられるの、セキュリティ的にどうなの?と今では思う
2025/08/04 10:49
shoninjaやぁやぁ我こそは…199x年にバイトでPCサポートの現場に立ちし忍者。ダイアルアップの接続先に市外局番を入れていないPCが持ち込まれて、「接続」ボタンを押したら、スピーカーから「はい、もしもし」と聞こえ慌て(忍
2025/08/04 10:50★★★★★★★★★★★★★★
kurotsuraherasagi個人的な境目は「電話中はインターネットが使えなかった」時代を経験してるかどうかかなあ。同世代だと意外と知られてない時代(うちは父が好きなのでそういうの早かった)
2025/08/04 10:51