
【閲覧注意】「転売ヤーから買うと、この様にずさんな管理をしていた米にあたる確率が高いです」→コクゾウムシが湧いた写真が話題、ついにはトレンド入り 適切な管理が行われなかった米を買うリスクとは
お米の管理には気を付けよう…

hanaharu_maru一昔前「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」 今「転売ヤーを転売ヤーと見抜けない者は~」
2025/02/22 19:35

Yuny外食でこれに当たったらやだなぁ
2025/02/22 20:03★

semimaru危険
2025/02/22 20:09

kohakuironoコクゾウムシなら最悪食べてもそこまで害はないが米カビは肝炎等マジで危険なので出所の怪しい米は絶対食べない方が良いよ。メルカリやコロナ初期のマスクみたいに普段米を売ってない所が売り出したら危険だ。
2025/02/22 20:14★★★★★★★★★★★★★★★★

mouseionそんなにご飯食べたいなら食べ放題の店行けばたらふく食えるのだ。
2025/02/22 20:24★★★★

TakamoriTarouちなみに農家が直販している米は通常、予冷庫と言う冷蔵倉庫に保管しているので心配ありません。後地方によっては農家じゃ無くても自宅で予冷庫持ってて年間保管する習慣があるところもある模様。
2025/02/22 20:25★★★★★★★

d_description_late置いてた米がこうなったことはある
2025/02/22 20:28★

n_231要はメルカリで買うなという話
2025/02/22 20:29

hazlittそういえばコクゾウムシ飼ってことある。米出しとくと勝手にどっかからやってきて増えはじめる
2025/02/22 20:32★★

mr_mayamaまず転売ヤーからどこで買うんだ?メルカリ??ww
2025/02/22 20:34

Fuggiメルカリでコメが出品されているのを確認したが( https://b.hatena.ne.jp/entry/4766466365656342145/comment/Fuggi )、こいつらから買う奴らの気がしれん。
2025/02/22 20:36★★★

yodogawa-kahan少子化による供給の慢性不足に職業としていち早く適応した外国人転売ヤーに対して、モラルに訴えてビジネス基盤のコストを払わずに済まそうとする国内事業者との、セキュリティホールに日本人が堕ち続ける好例。
2025/02/22 20:38

narwhalつまりヴィーガンさんは米が食えないのか。
2025/02/22 20:40★★★

buriburiuntitti食品なんてもってのほかだし、そうじゃない物もとんでもない管理されてんだろうなと。転売するようなモラルの奴に何を求めてんだって話だが
2025/02/22 20:43

sainokami米研いでたらノシメマダラメイガの幼虫が泳いでたことあるなぁ。唐辛子エキスの虫除け買いにいった。その時は冷蔵庫に入らない量の米が田舎から送られてきてたから。
2025/02/22 20:51★

uniR個人が買わないことは出来ても個人的にやってる飲食店は大丈夫なのかしらん……と心配が
2025/02/22 21:08

mayumayu_nimoloveこの写真が転売ヤーから買ったと言う証拠が何一つない。告発するなら逃れられない証拠を掲示しないと奴らの返り討ちに会うよ。
2025/02/22 21:09

aaasukaaaむかーし放置してた米袋の中で羽化しておりショッキングで以後冷蔵庫管理にしてる。自宅保管でも発生するので頻繁に食べない場合は気をつけて
2025/02/22 21:12★

blueboy今は冬だから、冷蔵庫に入れているのと同じだよ。虫が湧くのは暖かくなってから。そもそも転売ヤーのは60kgの玄米だから、一般消費者は買わない。
2025/02/22 21:14

umi-be米袋に唐辛子いれておくの新潟では小学校レベルの教養
2025/02/22 21:25