動物系の生成AIはマジで怖いんだよ...例えば「美味しそうにブドウを食べて飛び跳ねて喜ぶ犬」の生成AI動画がバズった時、こんな悲劇が起きかねない

faviconTogetter [トゥギャッター]
動物・生物系の生成AIは 動物系、生物系の生成AIはマジで怖いんだよ 極端な論でいくと、例えば「美味しそうにブドウを食べて飛び跳ねて喜ぶ犬」の生成AI動画がバズった時、それを信じて真似してしまう人が居ないとは言いきれなかったりね コレ、詳し...
🔒 21
💬 63
mionosukeゼスプリゴールドのCMで猫のキャラクターがキウイを購入してるけど、あれくらいのレベルでもアホは誤解しかねないって、人と話した事はある。
2025/08/03 16:35★★
totoharusan前に話題になったときウチはぶどうあげてるけど?みたいな人がいたんだけど、症例も少なくて原因も分かってないから問題なのよね。急性腎不全だから苦しんで亡くなりそうだし大丈夫でもやめたほうがいい
2025/08/04 08:03
alexarts確かに見る側のリテラシーの問題ではあるんだけど、AIなら簡単に作れちゃうからな
2025/08/04 08:04★★★★★
hinononoちょいと検索してみたら、犬にブドウを食べさせてはいけないという記事にすら、犬がブドウを食べてる瞬間の写真が載ってましたよ。それまで規制されて良いことある?
2025/08/04 08:20
y_as濡れた猫をレンチンで乾かそうとした人は別に生成AI動画がバズった影響を受けてやったわけでも無いので。
2025/08/04 08:27★★★★
kotaponxねこにユリ、チューリップ、玉ねぎあたりも禁忌であります。まぁ、生成AI云々関係なしに知識として持っておくしか。
2025/08/04 08:43★★★★
anmin7でも酸っぱい葡萄って言う時のイソップ寓話では狐はどうも葡萄食って平気っぽいんだが狐は大丈夫なんだろうか? 犬とそんなに違うのか。
2025/08/04 08:50★★★★★★★★
hom_functor誰でもデマを流せるインターネットはマジで怖いんだよ
2025/08/04 08:52
iwiwtwy猫がニンマリする画像が出てきたときからの気持ち悪さの解答合わせが、ようやく今更始まった感
2025/08/04 08:58
princo_matsuri人間なら10人に1人がやらかすところを、AI絵師は1人で10枚出力する。
2025/08/04 09:03★★★★★★★★★
q-Anomaly政治系の方が怖いよ。ゼレンスキー悪玉陰謀論の生成AI動画をMAGAの皆さんが鵜呑みにしている。日本でも参政党の人たちに親ロシアがいるけれど、あれはMAGAに影響受けているからああなる
2025/08/04 09:12★★★★
wapa結局この人はジョジョの例はどう思ってるんだろうね。高名すぎて批判できない、ってところかな
2025/08/04 09:17
uotocsまとめでも言ってるけどAI関係なく情報を信用するなって話だよね。AIなら簡単に作れるからでAI敵視せずに人類のリテラシー上げてこう。
2025/08/04 09:31
udukishin人間は進化途中で果実系とか植物食の期間(百万年単位)が長かったからか犬や猫に比べて植物毒への耐性は強いからね。そこは気をつけないとねー
2025/08/04 09:55
kumpoteジバニャンがチョコ好物だったときにもそんな話あった(それが死因じゃねーかと打ち消されててちょっと笑った)
2025/08/04 10:23
toteriエンパワーはされるよね
2025/08/04 10:28
mayumayu_nimolove仮想の敵を作ってそれを叩く系が最近情報商材のネタになってる。蜂蜜を食べて喜ぶ赤ちゃんのAI動画が流行ってるけど〜とか書き換えればOK。
2025/08/04 10:33
Helfardボツリヌスフリーなハチミツを開発するかボツリヌス菌が効かない乳児を開発するかしよう。
2025/08/04 10:47
deb使う人(生成する人)の責任でAIプラットフォームの責任かというと微妙、切れない刃物というより安全な刃物とAI開発を願うしかないね
2025/08/04 11:07
hanywany自衛できる人は自分でリテラシーあげた方がそりゃ良いけど、上がらない、あげる機会に接さない人たちがそれなりにいるって想定も必要。気付ける人や広める立場の人が知識を広めた方が良いとは思う。
2025/08/04 11:26★★