嫁にもうウチのだけだよって半ギレで言われたので確認したいんですけど…電子レンジって回りますよね?

faviconTogetter [トゥギャッター]
電子レンジ本体は回らず、庫内のターンテーブルが回る。嫁は回らないタイプを望み、理由は多機能化・掃除の容易さ・長尺物対応。オーブンとレンジを分ける提案もある。
🔒 31
💬 128
mobanama"四の五の言わずに、1番よく使う(おそらくほぼ毎日)だろう奥様が最も使いやすい機種を購入してあげればいいと思います"わしもそう思う
2025/11/25 17:18★★★★★★★★★★★★★★★★★
DashNZ回らないレンジは皿じゃなくて電磁波発生装置そのものが回っているんだよな。回らないレンジなど無いのです。
2025/11/25 20:15★★★★★★★★
rogertroutman使用者の主観では回っていないように見えるレンジでも、太陽系という系で見ればちゃんと回っているんですよ。
2025/11/25 21:37★★★★★★★
maturi回らないやつってマイクロ波は一定の方向に照射されてるのかなっていつも思う
2025/11/25 21:42
sgo2回転皿は丸ごと洗える利点が有る
2025/11/25 21:45★★★★★★★★★
augsUK学会発表で「この技術があれば回らないレンジを作れます」と令和になって堂々と発表してるのを聞いたことがある。家電に疎かったのかな。
2025/11/25 21:47
rantan89klせったくまだ動くのに買い換えるのもったいねぇな。ここまで来たら最後まで使えよw
2025/11/25 21:48
salt100gまだ皿動説を信じてる奴がいたとはな。レンジの皿が宇宙の中心で、皿を中心にこの世の全てが回転してるってこないだ結論が出ただろ。
2025/11/25 21:49
straychef電子レンジは案外壊れないのでずっとそのまま トースター機能はだめになった(なんか光るけど熱はあまりでてない感じ)
2025/11/25 21:52
mats3003単機能レンジでも最近は回らないやつが主流なの? 単機能だと数年前まで回るやつしか選択肢なかったんだけど。うちはガスオーブンもトースターもあるから単機能レンジがいいんだけど
2025/11/25 21:55
tomokofunウチのはとうとう皿から割れてしまったので回らない最新型に変えたよ。残念ながら。
2025/11/25 22:01
hir_oターンテーブルのほうがムラがないんじゃなかったっけ?とはいえうちも20年選手の三菱のターンテーブルのオーブンレンジを買い替えたな。もう三菱は電子レンジ作ってないし、温めの時の音が静かになったよ。
2025/11/25 22:05
OkadaHiroshiちなみに、回る電子レンジが出る前にも回らない電子レンジがあった。
2025/11/25 22:07★★★★★
cardmicsうちの実家の電子レンジは、たぶん1980年くらいに作られた超旧型(ナショナルの緑色したやつ)。未だに現役で使えていたのだけど、さすがに発火しそうだったので無理やり説得して交換したわ。
2025/11/25 22:09
tomono-blogさすがにそろそろマグネトロンの部品が消耗してるのでは…
2025/11/25 22:09
herpes2772今のレンジは回らないのか
2025/11/25 22:11
tasknow結構高いオーブンレンジにしたけど意識しないほど超便利。だがシャープだけはどの家電もお断りである。
2025/11/25 22:12
ROYGB大昔は回らなかったようで、均一に温まるようにターンテーブルが付いた。そこから電波のムラがないようになってターンテーブル不要に、という流れみたい。オーブン無しのレンジだけのは値段も安め。
2025/11/25 22:16
unpakuターンテーブルなやつはギリ入ったと思ったら引っかかって回らねえが発生して残念な気持ちになるから、次は回らないやつがいい
2025/11/25 22:19
satromiこういう分かってて大げさに言うアカウントはブロック一択
2025/11/25 22:22