
オタク特有の大げさな表現はそろそろ改める時期に来てるんじゃねえの?
「いかがなものかと思った」、程度のことを「顔が引きつった」と大げさにホラを吹くから炎上するんじゃん「激しくうなづきすぎて首がもげた」…

death_yasude「顔が引きつる」と「思わずツイッターに投稿」はどっちが驚きの表現として上なんだろ
2025/08/28 16:33

JRDMAJTOEYouTuberの表現基準も大分大袈裟ですよね。緊急でカメラを回しています。無限に食べれます。〇〇やらかして完全終了。☓☓徹底解説。大切なお知らせがあります。
2025/08/28 18:43

Palantir嘘ばかりだよ。この増田にだってポジティブなこと書こうとしたもん。
2025/08/28 18:51

pozzacat少しでも目立つためにドンドン派手になった鳥と同じ
2025/08/28 18:55★★★★★★★★★★★★★★

kazatsuyuマジでそれな。一億年と二千年前から同意しすぎて首が五千兆個もげたわ
2025/08/28 18:56★★★★★★★★★★★★★★★★★

htbmanいかがなものかという表現なら炎上しなかったかは疑わしいだろ
2025/08/28 18:57★★★

sangpingお好きなタグをどうぞ。
2025/08/28 18:57★★★★★★★★★★★★★

cocoamas百人一首の表現を見習おう。
2025/08/28 18:58

poko_pen大袈裟な表現って大昔からあるので何を今更。増田は単に「オタク」が嫌いなだけだろ
2025/08/28 18:59★

mutinomuti寅さんの頃にも大袈裟な表現してた人たちはいるし、インターネットで目につくようになっただけで、そんな気にするものではない(´・_・`)どうせ実際にやってても増田は信じないだろう
2025/08/28 19:01

kotobuki_84大げさ表現は別にオタク特有でもなんでもなくて、例えば政治的な扇動家なんかもちょっとした事ですぐ「外国人に日本が乗っ取られる」とか「軍靴の音が聞こえる」とか「性犯罪を誘発する」みたいに言うやん。
2025/08/28 19:02★★★★★★★★★★★★★

uniR永遠にこうゆう表現続けると思うと顔ない
2025/08/28 19:03

shuinout慣用句に不寛容なんやな。
2025/08/28 19:04★★★★★★

zefiro01これは読み手の技術が試される増田(SUSURU風婉曲表現)
2025/08/28 19:05

nmcliしまいには「ついに!」って書いてあるだけで大げさって言われそう
2025/08/28 19:05

rantan89kl改める時期っていつだよ、具体的に言ってくれよ。何時何分何秒?地球が何回まわったあと!?
2025/08/28 19:06★

armadillo_1005顔が引きつるくらいはまだ良いのでは
2025/08/28 19:08★★★★★★

voodoo5インターネットぶつかりオバサン「涙が止まりません(無表情)」
2025/08/28 19:10

Capricornusなんか知らんけどはらわた煮え繰り返りすぎてヘソで茶を沸かしてる増田だな。カルシウムとれよ。
2025/08/28 19:15★

rAdioオタクに限らず、「刺激」にしか「面白さ」を感じられない人はいる。そういう人は、まるで他人をくすぐって無理やり笑わせるぐらいの強度の刺激をいきなりぶっ込んできて、それが普通の面白さだと思っていたりする。
2025/08/28 19:21★★