
「メープルって常温で置いちゃだめなんだって」と母に話したら「え!?」って慌て始める。すわ何事かと思って見てたら、調味料棚から、ナウシカが地下で育ててた腐海標本みたいなメープルシロップの瓶を発見してた
「メープルがカビちゃってさ…あれ常温で置いちゃだめなんだって」 と母屋に住む母に話したら「え!?」って慌て始める。すわ何事かと思って見てたら、醤油とかソースとかの入ってる調味料棚の中から、ナウシカが地下で育ててた腐海標本みたいなメープルシロ...

ROYGBハチミツは腐らないけどメープルシロップはダメなのか。
2025/08/04 11:38

kenzy_n酵素とかないので防腐作用がない感じか。
2025/08/04 12:24

njsjn知らなかった
2025/08/04 12:28

shuinout極端に塩分濃度が高いか糖分濃度が高いと雑菌の繁殖を抑制するのであって、普通は繁殖して菌の分解が進んじゃうから、冷暗所で進行を抑制しないといけない。料理は科学だ。
2025/08/04 12:34★★★

neko_no_muzzleそうなんよね。結構場所取るよね〜
2025/08/04 12:36

tanakamakはちみつとは糖度の差かな?
2025/08/04 12:42★

xorzxソースも腐る?ずっと常温だが腐った事無いけど。メーカーにもよるのか?
2025/08/04 12:43

ilktm蜂蜜は含水率約18%糖度80%以上だが、メープルシロップは含水率約33%糖度約67%で腐りやすい。しかも蜂蜜は抗菌成分あり(過酸化水素など)だがメープルシロップにはほぼなし
2025/08/04 12:47★★★★★

sgo2賞味期限内に使い切れないので塩/砂糖以外は脳死で冷蔵庫に突っ込んでる。
2025/08/04 12:53★★★★★★★★★

titetoメープル常温菌
2025/08/04 13:00

kusomamma砂糖を足して糖度を上げればよいのかな?
2025/08/04 13:19

t-tanakaid:kenzy_n 蜂蜜は酵素とかで殺菌しているのではなく,糖度が高すぎて細菌が繁殖できないだけ。なので希釈されれば休眠していた細菌がまた繁殖し出したりする。蜂蜜を赤ん坊に与えてはいけないのはそのせい。
2025/08/04 13:22★★

pikopikopan最近の気温高過ぎてもう常温保存=野菜室みたいに思った方がいいのかね・・
2025/08/04 13:26

Helfardで、美味いんか?
2025/08/04 13:29

aeka蜂蜜や砂糖と同じ感覚でいたわねえ。とはいえ高いので今我が家にはないが…もしかしてアガベシロップもあかんか。蜂蜜や砂糖と同(
2025/08/04 13:34

qouroquis画像も貼らずに…
2025/08/04 13:42

sabacurryここ最近の我が家の環境だと「常温」で保たれてる部屋がなさそうなんだけど
2025/08/04 13:44★★★★★★★★

straychef調味料類は開栓後要冷蔵が多いが冷暗所もある 夏場はもう冷蔵庫が安全だとは思うが面倒で出しっぱなしは多い
2025/08/04 13:53

yoshi-naそれくらいになると冷蔵庫に入れててもカビ出たと思う
2025/08/04 13:55

Aion_0913常備はメープルシュガーのワイ高みの見物(パンケーキもシュガーふりかけでバターシュガーみたいにしても美味しいよ
2025/08/04 14:26