町山智浩さんが小野田紀美さんに対して「偏差値35で学術会議担当?」発言をした件について、木下ちがやさんがリベラルと学歴の関係について考察する

faviconTogetter [トゥギャッター]
町山智浩の「小野田は偏差値35」発言を受け、木下ちがやさんが学歴とリベラルの関係を論じる。高学歴リベラルのポリコレ志向が中間層の反発を招き、反動保守化を促した可能性がある。左派にはかつて中卒・高卒の政治家が多かったが、今は弁護士・官僚出身が...
🔒 10
💬 48
mutinomuti“町山さんの年代だと学歴なんか人の値打ちと関係ない”逆では。偏差値や学歴でしかものが測れないから偏差値持ち出しちゃったんでしょ。むしろメッキがはがれてそれしか誇れる差別化できるものがなくなった
2025/11/03 16:10★★★★★★
Galaxy42ブラタモリ感
2025/11/03 18:20
confi安倍の失言フォローしてるネトウヨと何が違うんだ
2025/11/03 21:34★★★
m_yanagisawa小泉氏の学歴を揶揄したのが始まりって、違和感しか覚えない。アレは学歴ロンダリングの疑惑じゃないの?
2025/11/03 21:55
brain-box政治家としてダメとは言ってなく、学術会議担当としては、庶民の気持ちとか関係ないから研究や学問について素養がある政治家が望ましいって話。偏差値を揶揄するのは違うけど。国家一種は博士号持ちを増やせる待遇を
2025/11/03 22:06★★★★★★★★★
poko_pen◯麻の影響なのか年中トリップしてて、映画の事でも意味不明な事を言っている町山氏の発言をまともに解説するのは時間の無駄でしかない
2025/11/03 22:15★★★★
vesikukka国の運営をするトップくらいは学士であって欲しいと思う私です。
2025/11/03 22:16
hunglysheep1バラモン左翼じゃん…典型的なやつ。リベラルエリートの方はさすが言うことが違いますね、階級社会のイメージですか/まだ政権はじまったばかりだし、今だと悪魔化しか批判の方法がないのか?もう少し待っては…
2025/11/03 23:00★★★★★★
triceratoppoとはいえ偏差値35は流石に、、、/学歴詐称をしない男気は立派だけども。
2025/11/03 23:06★★
gangan-56592ただの権威主義だが、相手が自分より勝てそうな女だと思ったのか、急に本性出してくるのはぶつかりおじさんっぽいね。
2025/11/03 23:09★★★★★★★
red_kawa5373id:triceratoppo 軍事についての本を出版しておいて、「日本はF-16を保有してる」とか言い放つような御仁よりは、偏差値35の方が、知能的にはマシに思える。 https://x.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1659510696697298945
2025/11/03 23:12★★★
shinobue679fbea高市政権になってから、本当にみなさん期待を裏切らない言動をするね。狙い通りじゃないの、これ。教祖安倍晋三がなぜ長期政権を築けたのか、一番重要なポイントをきっちり模倣している
2025/11/03 23:16★★★★★
haru_chikaでもエネルギー問題の会議に電力労連の推薦議員入れて原発新設に舵切っても納得する?って話で、「課題に詳しい」と「既得権益に近い」のコインの裏表をみんな思想に合わせてクルックルとダブスタし過ぎ(自戒)。
2025/11/03 23:32
firststar_hateno偏差値35でも学問の道は開ける、学歴だけが全てではありませんのよ!多様性こそが真の知恵ですわ。
2025/11/04 00:00★★★★
hkdn「いろいろ考え」る必要ある発言かね?普通にアウトでしょ。
2025/11/04 00:59★★★
crimsonstarroad学術会議とか文科省とかは学部卒じゃなく博士号とって科学研究について詳しい人が関わるべきとは思うなあ。東大学部卒の官僚ばかりだからムーンショットとか、お墨付きだけよこせとかアホなこと言う。
2025/11/04 01:39
Pinballwizエリートクラブが作りたいなら民間の金でやってくださいよ。
2025/11/04 01:48
whiteskunk百歩譲って「学術会議に必要な素質」を問うものと擁護できないか考えてみたが、他人の素質に言及するのに「偏差値35」と口に出す場合、そこに侮蔑の意図を読み取らないのは一般的な感覚では不可能だと思った
2025/11/04 05:28★★
yingzeバラモン左翼って単語聞いたの、もう10年くらい経つかな。日本のバーニーサンダースは山本太郎なんだろうね。そりゃ共産立民が衰退して、れいわが伸びるわけだわ。
2025/11/04 06:42★★
takuzo1213学問の何たるかを理解・実践できない人間が施策を握ってるからの現状だろうし、偏差値との相関は正直あるだろう。ただそれ以前に彼女は思想的に向いてない気が。(政権的には、だからこそ向いてるのかもしれないが)
2025/11/04 06:59★★