
『下ネタは悪』と親から教え込まれて育った漫画家さんのエッセイに共感集まる「冷静に考えて子どもにどんな影響があるんだ?」
下ネタを悪だと思っていた私へ(0/5) 読み切りエッセイ。 #漫画が読めるハッシュタグ (1/5) (2/5) (3/5) (4/5) (5/5)おしまい。 私は良い出会いがあり「"普通"は自分で決めて良い」と教えてもらえました。 とても運...

frothmouth“性は悪だと植え付けられて: そこからどうやって結婚したのか もしゃもぅ”
2025/04/01 22:20★

T-norfなんだ、のろけか。でも、いい話しだ
2025/04/02 01:02★★★★

murlock我が家はザッピング中にバカ殿のおっぱいシーンとか流れると父親が率先して指を止めてくれるありがたい家庭だった
2025/04/02 01:10★★★★★★★★★

sisya子供に汚れてほしくないという気持ちと、身内が下ネタを言うところを見ることが恥ずかしくてつらいという気持ちを、子供に押しつけてしまう親は結構多い。ユーモアとして扱えるコミュ力が親にないのだろうと思う。
2025/04/02 01:10★

sotonohitokun親ガチャはあるけど、資本はピラミッド、IQはベルカーブなので資本&IQ低のヤバい親遭遇率は下の方が高くなる。悲惨過ぎてネットに上がらないだけ。かわいいもんだよねこの程度。
2025/04/02 01:15★

gwmp0000品が無いと思ってる すすんで話したくはない 遮断は極端 「悪ではないけど 嫌な人が嫌って言えるのは大事よな あとTPO」 「悪じゃないけど「下ネタを集団で大声あげて騒ぎ立てて面白がること」は悪だと」
2025/04/02 01:33★★★

myogab下ネタが悪と教えられたから~てよりは、知らない事を知らないと言えない「さもしいプライド」が主要因と言うべき話なような。下ネタに忌避感無い親の下で育っても、知ったかぶりで情報格差を自ら広げる事はおき得る
2025/04/02 01:35★★★

haru_tw少しずれるがヒカキンが下ネタ使わないのは収益が億単位でなくなるからだそうだ
2025/04/02 01:42★★★★★★

diveto下ネタで笑うことは最も下品なコトではあるだろ。下品なネタで下ネタなんだから。下品な事や下品だと評価した人を下に見てるから呪いになっちゃうんだよ。人に上下を作るような教育する親の元育ってんなって感じ。
2025/04/02 01:48★

pribetch亀頭が蓮コラみたいに穴だらけになってるところ想像したのでホラーマンガ
2025/04/02 02:07★★★★

meganeya3「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」のアニメから10年か……
2025/04/02 02:17★

hazlitt似た話だが「猥談ができるか否か」はわりと超えがたい壁をつくる。死は誰にとっても語り得ないが人によっては性もそれに近い何かになる。おそらく単なる親の教育よりはもう少し深い話
2025/04/02 03:52★★★

firststar_hateno下ネタもTPO次第ですわね、自由と節度のバランスが大切ですの。
2025/04/02 04:00★★★

technocutzeroこういうのは所属してるコミュニティの影響が強いから 親より友達とか知り合いの比重が高くなるにつれて消えるもんやしな 友達とはっちゃけて親がたしなめるって時期でバランス養えるところあるから そこは重要
2025/04/02 04:12★★★

nakag0711あなたが上品か下品かは周囲の人間が判断することなんで、そこは忘れないようにね
2025/04/02 04:33★★

hgaragght拒絶・隔離するのはともかく、下品だという認識くらいは持っていて損はないけどな。
2025/04/02 04:35★★★

mory2080"エロい男性かどうかを判断する上で一番わかりやすいのは「まゆ毛の毛質」。これが濃ければ男性ホルモンが強いといえます"https://uranaitv.jp/content/37171
2025/04/02 04:36

hibizatu-un子供の時に先っちょが余っていたせいか120度くらいの放射状におしっこが出ていたので、恐らく旦那さんは余っている
2025/04/02 05:05★

sametashark程度問題だよね。筆者は0が1になったところで、制限を緩める方向だから事故は起きないけど。
2025/04/02 05:10★★

oktnzm二人で笑えてよかったね
2025/04/02 06:13