
地球外で初の発酵食品、「宇宙みそ」はこんな味 米デンマークの研究者が発表
米国とデンマークの研究者が、国際宇宙ステーション(ISS)でみそを発酵させる実験を行い、2日の科学誌アイサイエンスに研究結果を発表した。地球外で作られた発酵食品は恐らく初めて。宇宙空間に存在する生命の可能性を探るとともに、宇宙飛行士の食生活...

agrisearch「ゆでてつぶした大豆に塩と麹(こうじ)を混ぜ、小さな容器に入れて2020年3月にISSに届けた」
2025/04/03 13:50

mutinomuti宇宙みその発症はデンマークとか言い出しそう
2025/04/03 14:33

wosamuSPACE MISO って書いてあるな。なんでデンマークのひとが?
2025/04/03 14:34

ustam違いは無重量と雑菌の量だろ。あとは、使用した水のミネラル量と無重量下での働き方の違い。酵素はミネラルを餌に発酵を進める。地球だって宇宙空間の中にある。大きな違いは重量だけ。
2025/04/03 15:10

sutego386将来はスペースコロニーとかでもみそ作るんだろうね、イズマ味噌とか
2025/04/03 15:15

roshi次はお隣の国のシュールストレミングに挑戦して欲しい。
2025/04/03 15:20

anmin7“米デンマークの研究者が発表” もうトランプが侵攻したのかと思った
2025/04/03 16:15★★

take1117貴様の為に、ワシは宇宙塩を味噌鰤だぞ!・・・許せる!
2025/04/03 18:08

halca-kaukanaMITとデンマーク工科大学による研究。2020年3月にISSへ届け30日間発酵。微小重力や放射線の増加が微生物の繁殖と代謝を変化させ、発酵の仕組みに影響を与えた可能性。味噌だけど日本の研究じゃないのね
2025/04/03 21:16

oomiyani_iitokoro129米みそ
2025/04/04 01:55

hamamuratakuo間違って💩を入れた可能性は!?→"宇宙みその方が、煎ったような香ばしさやナッツのような風味が強かったという。"
2025/04/04 04:19