無料VPNの落とし穴--3分の2は危険、あなたの個人情報が漏れているかも

あるサイバーセキュリティチームの調査によると、800以上の無料VPNのうち、3分の2近くが脆弱なコードに依存しており、ユーザーのデータとプライバシーを危険にさらしていることが分かった。
🔒 7
💬 9
kamei_rio無料VPNはさすがに…と思うけど、分かる方が少ないか
2025/10/09 06:52
deep_one「数百ものアプリが実質的なプライバシー保護を提供せず、危険な権限を要求し、個人データを漏えいさせ、古く脆弱なコードを使用している」
2025/10/09 08:59
softantennaZimperium zLabs による調査で、800以上の無料VPNのうち約3分の2が脆弱なコードを使用。一部ユーザーの画面をキャプチャする機能をもつものまで
2025/10/09 09:30
kenchan3有料でもいいから海外で使える安全なvpnを知りたい。玉石混交すぎて比べるのがめんどい
2025/10/09 10:00
sigeharucomそもそも他社のVPN使ったら、その会社に情報つつ抜けじゃん。TLSあるとはいえ。なので自分は自宅VPN使ってる。自宅回線無い人はLightSailに個人専用VPNを。月5ドル。 『LightSailを使ってVPNを構築 数分で構築』とかで検索。
2025/10/09 11:01
quelo4“「完全無料のVPNでは、あなた自身が製品となる」と同氏は言う。「米CNETが推奨する唯一の無料VPNは、Proton VPNの無料プランだ。これは同社の上位プランによって支えられており、プライバシーを犠牲にすることはない」”
2025/10/09 11:42
naga_yamas出口を他者に委ねてる以上、安全なVPNサービスというのは無料に限らず難しいので、自分で作るべき(管理はいるが…)
2025/10/09 12:29
totoronoki無料VPNって「注文の多い料理店」の寓話に近いのかもしれない。
2025/10/09 12:58
Nunockyそりゃそうよとしか。NordVPNだってまだ躊躇している
2025/10/09 13:27