なぜ?東京「深大寺」に若者急増…地元住民も「原宿みたいでビックリ」【THE TIME,】  | TBS NEWS DIG

東京郊外にある「深大寺」が若い世代の間で大人気となっています。歴史ある寺の参道ではあちらこちらに行列も。若者たちを惹きつけるワケとは?「深大寺TikTokでめっちゃ流行ってる」(高3女子)「半年前くらいに…
🔒 18
💬 48
KoshianX流行ったのはもう半年前なのか。じゃあもうブームも終盤になるのでは
2025/10/09 10:47
asakura-tえっ、そんなに混んでるの…? 行きやすい場所ではない気もするけれど。鬼太郎茶屋は調布駅近くに移転してないともっと混んでた可能性も?
2025/10/09 11:03
sny22015自然界隈?
2025/10/09 11:10★★★★★★★★★
mshkh深大寺には久しく行ってないし、まあいいところだと思うけど、原宿化するようなところではないと思うんだが苦笑
2025/10/09 11:13
lacucaracha深大寺いいよね。植物園いくついでに寄るけど、こんなところあったのか感。ただ見て回れるような広さじゃないし、そんな無理して行くようなところではない気がするな。
2025/10/09 11:21★★
eroyama人の量なら我がJUSCOやYou me Townも負けておらぬ /どこに自然があるかも情報を食って生きておる push型で届く情報発信力を得れるかの時代
2025/10/09 11:23
ke_log熱海→深大寺。どんどん人気の観光地が近場になってる
2025/10/09 11:35
WildWideWeb一応は蕎麦も、気に入るかどうかは別として、と余計なコメントをしてみる。
2025/10/09 11:35
inazuma2073地方で町おこしとかしてる人たちがこのニュース見たら悔しいだろうな
2025/10/09 11:39
odenboyTBSって地方に対してネガキャンしながら、こういう東京での『ブーム』報道をくり返すゴミみたいな卑しいメディアという印象が強い。東京に多数の不動産を所有してるから東京のクソな部分は隠す偏向ぶりが目に余る。
2025/10/09 11:52★★
tanakamakLet's深大寺!?
2025/10/09 12:17
machida77深大寺温泉の客は増えたのだろうか
2025/10/09 12:20★★★
ustamそばの味が一番落ちる時季に、自前で蕎麦の実の栽培すらしていない深大寺の蕎麦を食べたい理由がさっぱりわからん。
2025/10/09 12:21★★
yto自然界隈、深大寺
2025/10/09 12:35
ichi404ゲ謎の影響じゃないの?て思ったけど鬼太郎茶屋は移転してるのか
2025/10/09 12:35
sukekyoなぜしんだいじ(変換されない)かわからないけど、おっぱいが、、
2025/10/09 12:36
xap若者に深大寺や草津が人気とか、シェアハウスが人気みたいなニュースを無邪気に報道してるけど、そもそも金が無いんすよ。
2025/10/09 12:38★★★★★
kazu111海遊館や名古屋港水族館より素晴らしい都内の水族館という都内メディアの特集に釣られて行ったも、イオンのテナントレベルの最上階にチョロっとある水族館だった。都内観光地は話半分で聞いとかないと撮影方法で騙さ
2025/10/09 12:38★★★★★
oreuji自然界隈が来てるって事は東京駅から乗り換え1回駅から歩いて30分で手つかずのガチ自然がある奈良がアツいな!
2025/10/09 12:41★★★★
laislanopiraインスタ映え
2025/10/09 12:45