「1秒でも早く脱ぎたい!」グンゼ『アセドロン』猛暑のインナーを変えた新機能… 200万枚突破、大ヒットのワケ

今年2025年の夏は“異例の暑さ”といわれている。特に7月の猛暑日日数は京都市で24日、舞鶴市(京都府)と豊岡市(兵庫県)は19日、奈良市は17日と西日本を中心に最多記録を更新。8月以降も全国的に酷暑が続く可能…
🔒 38
💬 37
iinalabkojochoアセドロン、売れてるよね。SFAじゃないので派手さにかけるけど、こう言う細かいニーズ取り込んでたのか。こう言う商品は専門会社が取り組みやすいものかも。靴下屋みたいに直営増やすきっかけになるかもね
2025/08/03 10:20★★★★
nowa_s夏の汗で自分が最も不快なのは、胸の下や谷間、あとウエスト部分に汗がたまって蒸れることだな…。GUNZE製品の機能性はいいと思うけど、ブラトップや単体ブラのサイズ展開を増やしてくれるとありがたい。
2025/08/03 16:37
mcksw買ったけど、着心地があんまよくなくて、エアリズムに戻りました/あっええと、パーツがチクチクする的な着心地の気になりです。エアリズムが濡れると乾かないというのはすごくわかるよ…
2025/08/03 17:20★★★★
nentaroユニクロのエアリズムシリーズの匂いがしない奴を使ってみたら、汗臭くなくなったので、今年の夏はそれしか着ていない。
2025/08/03 17:22
bad-movie-guyミズノのカルエアーがダメだったのでこれも試してみる
2025/08/03 17:43
smegこの見出しはどうなの?虚構新聞だと思った。
2025/08/03 17:45★★★
poko_penエアリズムは汗が全然乾かないけど、アセドロンはすぐでは無いけど比較的乾きやすいかな。まあ一番はモンベルのジオラインだけど高いのよね
2025/08/03 17:55★★
firststar_hateno汗対策はハムレットのような悩みの種ですわね、アセドロンで解決かしら?
2025/08/03 18:00
mrgw02この見出しだとめちゃ着心地悪いみたいなんだが…
2025/08/03 18:11★★★★★★★★★★
tomymot買ってみたけどアセドロンごときでは私の汗は吸収しきれませんでした。あとそこまで乾きも早くないので普通にモンベルとかの登山用品買ったほうが良い。
2025/08/03 18:25★★★★
a-a_a1aエアリズムとか吸水性終わってるインナーの筆頭格じゃん。それよりダメなのかコイツ。/アパレルの一強他弱を支持する奴は日本経済の将来を憂う資格はないよ、マジで。
2025/08/03 18:40
hateokami下着がどうのこうのじゃなくてまず上着を脱ぎ捨てませんか…?半ズボンかどうとか英国紳士じゃあるまいし、もっと緩くいけばいいのに本当に老害どもの頭の悪さとそれを死ぬまで待ってる若者の忍耐力は凄まじいよ。
2025/08/03 18:42
yoiIT意味不明なタイトル
2025/08/03 18:53
grandao名前がダサい。でも大体ダサい方が売れるのでこれで正解なのかも。
2025/08/03 19:11
hir_oアセドロンじゃなくてTシャツ用のインティー着てるけど無いよりは全然いい。他のインナーと比べてはいないのでわからんけどね。ただ首周りの汗染みは生地が無いしどうにもならないんだなという感想
2025/08/03 19:49
soooodiumアセドロン毎日着てる。脇に当たる部分にたっぷり布があるのがお気に入り
2025/08/03 20:27
rider250何という偶然、今夏初めてアセドロンの靴下を買ったら非常に具合がいいので「これなら!」とパンツも買ってみたらやはりよかったので今アセドロン靴下6着、パンツ3着使ってる。やっぱり売れてるのか、快適だもんな。
2025/08/03 20:37
aosiroこれだけ暑いとどれ着ても似たようなもんだろと思ってしまう
2025/08/03 20:50★★★★
tori30toriエアリズムよりはよかった。値段を考えるとまあこれかな…って感じ
2025/08/03 21:11
nakabアトピー性皮膚炎持ちなので、化学繊維の服を着るとかゆくなるときがあるが、メンズのパジャマだと綿75%、レーヨン15%、ポリエステル10%らしいので、着られそう。
2025/08/03 21:15