「年末調整なんもわからん」とツイートしたところ、多数の解説の反応→その中にとてもわかりやすい解説をした人が登場→「初めてちゃんと理解した」の声
Togetter [トゥギャッター]
税金って本当に大変ですよね…。
retire2k正確に言うと、源泉徴収されるのはサラリーマンだけじゃない。例えば原稿料は源泉徴収されるので、作家・脚本家などは確定申告で源泉徴収された税金を取り返すケースがある。
2024/11/19 15:11★★★★★
naoto_moroboshiわかるんだけど、最終の給料は決定してないのになんで計算できるの?って思っちゃう。(大体でいいっていうのも謎)
2024/11/19 15:28★
IthacaChasma毎年担当業務として年末調整に関わってるけど、毎年何かしら制度が変わるので、毎年なんもわからんところから勉強です。今年は定額減税の後始末が面倒。
2024/11/19 15:42★★★★★★★★
freqp源泉徴収の説明も誰か。よくわからんまま税理士の先生に言われるまま個人事業9年目やわ
2024/11/19 15:46★★
x100jp会社は十年選手と新人に同じ案内すんなよっていう。
2024/11/19 15:49★
frothmouth「私を2歳の子だと思って説明を」
2024/11/19 15:49★
yzkumaこの前まで自分で確定申告する人はいらないって言われてたのに急に全員しろになったのは何故
2024/11/19 16:05
omega314脱税になったときだけ教えて。多少払い過ぎる分には別に。
2024/11/19 16:06
nowa_s"サラリーマンだけ毎月先払い"もちょっと違って、個人事業主でも前年の税額に応じて先払いしておく、予定納税って制度があるよね。実際の納税額との差額の調整は確定申告でやる訳だけど
2024/11/19 16:14★★★★
uniR個人事業主の報酬でも源泉徴収するされないがあって、法律が決めてます。デザインは意外と原稿料に記載あり。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2792.htm
2024/11/19 16:37★
pptppc2わからないのは年末調整がどういうものかではなくやり方の方では…?(クソリプ)
2024/11/19 16:38★★★★★★
takamurasachiかりに理解したとしても、1年後には忘れてる自信がある
2024/11/19 17:26
doycuesalgozaさすがにそれはわかってはいるんですけど…
2024/11/19 17:37★
bmlまずは103万のバイトから国税庁のサイトで確定申告をやるのがいい。大体はバラバラに解説しすぎて単純な事象を示さないからわからないで辞めちゃうのよ。
2024/11/19 18:20
togetter毎年初めての気持ちになるから月1くらいで講習会みたいなのやってほしい。
2024/11/19 18:47
osrk毎年メモを更新して残すので、年末調整で手間取ったことがない。
2024/11/19 18:53
erya先払いしてるんだから利子寄こせよクソ政府
2024/11/19 19:33★★★
HiiragiJPそもそも年末調整は楽をするための制度で「本来は全員確定申告しなくてはいけないところを年末調整をすれば確定申告が免除される」という仕組みになっていることからして理解してない人が多い。
2024/11/19 19:51
aiensteinあと、税金先払いしてるのは会社とか(個人事業主の場合)クライアントだけど、個人が勝手にやってる個人年金だの払い過ぎの医療費だのは「知らんわ。でもそう言う話なら取りすぎだな」ってのが後からあるからな
2024/11/19 20:27
riawiththesamなんでこんなめんどくせぇやり方なんだろうね
2024/11/19 20:32