
テスラ、車体前部のギガキャスト廃止 ホットスタンプ再脚光
米Tesla(テスラ)が車体前部の骨格をアルミニウム合金の大型成型技術「ギガキャスト」から鋼板のプレス部品などに変更していたことがわかった。大型アルミ部品の開発で先頭を走るテスラの方針転換は、アルミの採用拡大に歯止めをかける可能性がある。...

cinefukぶつけやすい前フレームを軽微な衝突のたびassy交換(百万円〜)「国内の車体技術者の間では衝突時のエネルギー吸収や修理の課題など性能面や利便性で車体前部へのギガキャスト採用を見送ったとの見方が多い。」
2025/08/04 14:56★★★

collectedseptember鋳型が巨大すぎるのでフルモデルチェンジが大変そうとは思う。中は読んでいない。
2025/08/04 15:31

zsehnuy_cohriyアルミじゃなぁ
2025/08/04 15:36

netafull“設備投資を抑えるためとの見方はあるが、国内の車体技術者の間では衝突時のエネルギー吸収や修理の課題など性能面や利便性で車体前部へのギガキャスト採用を見送ったとの見方が多い。”
2025/08/04 15:48

sextremelyへー
2025/08/04 16:06

TakamoriTarou設計の最適化はプレスよりやりやすい事でアルミの比強度比剛性の低さをカバーしようとしたが結局金型の関係で制約受けて上手くいかない、という話は聞いたことがある
2025/08/04 18:38★

dekigawarui関税は優先度低いのか。
2025/08/04 19:01

napsucksまるっとassy交換でもギガキャストの量産効果で安く提供できれば構わないはずだが流石に難しかったのかなやはり
2025/08/04 19:47

sgo2生産速度はプレスの方が圧倒的に速い=量産効果が効き易い。(但し組立に手間がかかると相殺される)
2025/08/04 20:02