
深刻な首都圏のホール不足の背景にある「文化行政」の救いようのない低レベル | デイリー新潮
かれこれ10年近く前だが、首都圏の劇場やホールに関する「2016年問題」が深刻化した。…

mac_wac他の劇場での代替が難しい国立劇場はともかく、普通の歌劇場なら浜松なり西宮なり地方で公演打てばいいじゃん。「文化を育てる」ことが大切なら、これを地方に文化を根付かせる機会にしよう。
2025/11/04 01:09★★★

aya_momoなぜ中ホールがなくなってアリーナばかり建つのかという話かと思ったら、よく分からない話だった。
2025/11/04 13:34★

cinq_naこれはこれで伝統芸能にしか興味が無い人間の文章かなぁ。税金に集るばっかりで、ライブ系の箱も足りてない件には興味が無さそう。
2025/11/04 14:29

salar_de_uyuni文科省が馬鹿だからな
2025/11/04 15:08

inksコンサート飛ばしの都道府県もあるんだから、都民は各所へ行けよ。飛ばしの所は旅費・宿泊費使ってるんだからさ。
2025/11/04 16:37★

garden-garden潰して立て直すのが日本の文化ですから。。。
2025/11/04 18:20

Lat首都圏で2000人収容できるところで、比較的新しいところなら、茨城県の水戸市民会館があるよ。あくまで一例だけど、東京にこだわらなければ良いのでは?
2025/11/04 19:40