役所に行ったら自分だけタメ口で対応されたので同じようにしたら旦那からツッコまれたので「初対面で敬語使わない人に敬語使う必要はない」と返した→本人の対応に賛否が集まる

faviconTogetter [トゥギャッター]
旦那と市役所に行ったら「なんで受付の人に敬語なしなん?」って言われたから『年下であれ、初対面で敬語使えん人に敬語を使う必要はない』って言ったら納得した 対応としてはスッキリしますが、第三者から同類だと思われたくないので自分は敬語使っちゃいま...
🔒 3
💬 11
shiraishigento>でも旦那には敬語だったので態度変えられるのも嫌だった   相手によって態度変えられる、しかも自分が下にされてる。となったらそりゃ苛の一つも回るわな…。
2025/09/18 15:29★★★★★★★★★
frothmouthへえ~ “役所ってタメ口の人多いです。 電話とかでもタメ口 相槌もはいではなく、うんうん 民間から転職してびっくりしました”
2025/09/18 15:57
iasna私はこれをしない どんなに年下だろうが敬語を使います タメ口する人はするんだねで終わり
2025/09/18 16:04
shidhoジャータカだったか、仏教には「相手が失礼てもこちらは礼儀正しく」っていう教えがあるんだよな。たぶんこの辺に違和感覚える反応にはこの教えが裏にあるかもしれない。
2025/09/18 17:31
mistake3“『今日はどんな手続きにきたのー?』”←外国の映画だとこんな感じ多くない?
2025/09/19 04:43
inksそんなん、首長にその公務員の名前付きで告発しろ。サービス業として最低だわ。
2025/09/19 06:59
ikanosuke小学生にも敬語です。タメ口あんま使わないなー。
2025/09/19 07:38★★
zubtz5grhc相手の敬語が、言葉遣いが、とやり出すと自分が消耗するので気にしないようにしている。結果自分の使う言葉も雑になって周囲から疎まれているが。
2025/09/19 07:45
warulaw少し仲良くなってきてからのタメ敬語の時期が難しいよね。
2025/09/19 08:15
wdnsdyAIにタメ口使うのも抵抗がある。つまり完全にこちらの内面の問題で、相手の年齢やら立場なんて全く関係ないんだよな。俺は俺の身勝手で丁寧語を使っているだけ
2025/09/19 08:18
shiba-i-nu「えっ。あれっ。もしかして若く見られてる?!」って浮かれていたな昔々。旦那は逆に+10歳くらいに見られることが多かった(今ようやく年相応)
2025/09/19 09:44