30秒焦らされる限りなく球に近いサイコロ

テレビ番組でみる角の丸いサイコロ。限りなく球に近いサイコロで遊んでみました。 (トルー)
🔒 0
💬 9
amd64x64出目の確率統計取ってみて
2025/11/22 22:18
totoronoki風で結構動きそう
2025/11/22 23:16
tai4oyoこの「サイコロ」だと、諺 "賽は投げられた (ālea iacta est)" の意味がかわっちゃうんぢゃあないかなぁ? 例えば、(アニメの)一休さんの台詞 "あわてないあわてない。一休み一休み。" とかに?
2025/11/22 23:16
taguch1詐欺っぽい広告出てる。
2025/11/22 23:58
kantanta422ちゃんと市販用に制作したら売れそう。色々なゲームが盛り上がるよきっと、3Dプリンターで作ったらどうかな
2025/11/23 10:38
centerskyカイジのチンチロで使われてたサイコロ、なかなか回転止まらないからこれが使われてたんだろう
2025/11/23 21:16
buriedarmy世の中には100面ダイスというかなり球形に近いサイコロがあるのよ。まあTRPGプレイヤーしか知らないんだろうけど。あれも緩めに投げないと卓の端まで転がって落ちるからなあ。
2025/11/24 03:42
chinu48cm長すぎるとだるいになるし、短すぎても盛り上がらないのもわかる。ちょうどいいサイコロを待つ時間が何秒かを検証してほしいな
2025/11/25 08:07
boliviaほぼ球と限りなく球に近いは意味が違う。限りなく球に近ければそれは球だ。球でないとしたら限りがあるので。
2025/11/25 12:59