
「東洋経済の社員は仕事をせず囲碁をしている」との噂も流れた…【渋イイオフィス探訪】東洋経済新報社の“1961年竣工”本社の知られざる実態
東京メトロ・三越前駅から地上に出ると、今回訪れるビルはすぐそこにある。これが本社ビルの外観だ。目の前が箱根駅伝のコースになっているため、なんとなく見覚えのある方もいるかもしれない。地上9階・地下2階建…

kokorosha渋イイすぎて眩しい……第1回から飛ばしすぎと思ったのだが、渋イイオフィスってたくさんあるんだろうね~
2025/08/02 19:33★★

gntミッドセンチュリー!
2025/08/02 20:56★

Yamadamado書きました!いつのまにか減っていき、今では貴重になってきた1960年代の渋ビル、もっと脚光を浴びてほしい…!
2025/08/02 22:39★★★★★

hazlitt関係先に1920年台のRC雑居ビルあるけど単に古いだけなんだよな……
2025/08/02 23:02

aaasukaaaこういうのが自社コンテンツの強みの見本。良い記事。写真も上手
2025/08/02 23:52

T-analだからコタツ記事みたいなしょうもない記事が多いんですね!
2025/08/03 00:02★★★★★

ko2inte8cu当時は軽金属ブーム。今は、ガラス張り、鉄クロムメッキに人気が移ったが、断熱性がダメ。こういう昔のビルの方がマトモ。
2025/08/03 01:47

wxitizi特権階級自慢?
2025/08/03 03:34

gm91元社長室の本棚はもうちょい片付けようよ
2025/08/03 06:08

njsjn渋イイね
2025/08/03 06:24

jebelxc2002面白かった!渋いビルの紹介楽しみにしてます!
2025/08/03 08:40

circled昔は囲碁もゴルフみたいな社交ツールだったはずなんだけど、ちょっと廃れ過ぎた感
2025/08/03 10:47

tsubo1めちゃくちゃいい。
2025/08/03 11:30