吉田豪インタビュー、TOSHI-LOW 90年代、あの刹那の先にある今|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)

faviconBUBKA Web(ブブカ ウェブ)
TOSHI-LOW撮影/河西遼吉田豪がTOSHI-LOWにインタビューを実施。BRAHMANをはじめとするバンド活動で生き様としてきたパンクの精神、その出会いから現在に至るまでの変化を語った。【写真】吉田豪×中井美穂パンク・ロック最後の扉―...
🔒 31
💬 22
akihiko810BRAHMANをはじめとするバンド活動で生き様としてきたパンクの精神
2024/04/06 20:08
kazu-hiro-kazu“それでバコーンとかぶん殴られても「帰れ」って言ってその人たちを追い出したのを見て感動してしまって。俺らもこうやって自分たちの場を守っていかなきゃダメなんだなと思って”
2024/04/07 07:12
whisper-monkey“スカンクス観に来たときも高校生でキセルしてアンチノックでMAD MONGOLS(注17)と対バンで。そしたらMAD MONGOLSが他のサイコビリーに絡まれてて。「おいTシャツくれよ」「売りもんなんで」「いいからくれよ!」って”
2024/04/07 07:58
uchiten高校野球で「SEE OFF」を聴くといまだに不思議な気持ちになる。 https://withnews.jp/article/f0150806001qq000000000000000W02c0501qq000012332A
2024/04/07 08:35
hamigaki_nowいやー、吉田豪すごい。こないだアルピーのしくじり学園ポッドキャストでインタビューの秘訣みたいなの話してたけど、めっちゃ目の当たりにした感じ。
2024/04/07 08:53
peketaminこの人ほんと敬語使わないねえ
2024/04/07 09:04
khtno73“もうちょっと上に入るともうちょっと型にハマッたパンクをやらなきゃいけなかったり” これすごい発言というか、あらゆるジャンルミュージックの構造的な問題を突いた言葉だと思う。
2024/04/07 09:34
greenbuddha138甲子園でsee offが流れるのすごいことだよね
2024/04/07 09:45
htnmiki昔話は楽しいのう
2024/04/07 09:56
sociologiclsBRAHMANがGbに載ってた時代があったのか
2024/04/07 10:05
gcyn「記事注釈」良いな〜。
2024/04/07 10:10
sukekyoダハハハハ多めの安定の吉田豪インタビュー。楽しかった。
2024/04/07 10:25
migurinブラフマン、わりと青春に近いポジションにいる(年齢バレ)
2024/04/07 12:19
Hagalazめっちゃ話が通じあってる
2024/04/07 12:58
ledsun“ちょっと上の世代はヤンキーとバンドができたんだけど、なぜか暴走族の人たちはヴィジュアル系なの。これは嫌だなと思ったら” こういう世代的なのあるんだな
2024/04/07 13:29
enmtkntSnuff 初来日で鉄アレイと ACID と対バンしてるの知らなかった
2024/04/07 13:42
hakaiyaすげえ、面白い話。90年代ロックシーンのミュージシャンたちの証言話。これからどんどん出てこないかな?結構トラブル多かったはず。
2024/04/07 13:50
cham_a震災支援のイベント参加を説得しに行ってキレて、怒らせた挙句に説得に成功するのはまさにパンク/この辺のドキュメンタリーとか作られないのかな/Green Dayが資金出してイーストベイパンクのドキュメンタリー作ってた
2024/04/07 14:20
temprasobaBRAHMANにたどり着いたのでRONZIこと好き好きロンちゃんにもインタビューして欲しい。BUBKAのミュージシャン連載じゃなくて人間コク宝で。
2024/04/07 14:29
brusky“俺たちも時代の徒花としてやってると思ってたから、初めの1〜2年はBRAHMANとしておもしろいことだけやって、どうせ1枚か2枚CD出してたぶんいなくなるだろうって思ってた”
2024/04/07 15:02