
「千葉県も地元も振り回された」知事の怒り収まらず 洋上風力撤退に | 毎日新聞
千葉県の熊谷俊人知事は28日、銚子市沖などの洋上風力発電所事業から撤退を表明した三菱商事の中西勝也社長と県庁で面談し、「県も地元も振り回された」と述べた。国策事業がもたらす経済効果を期待し、計画の実現に奔走してきただけに、怒りが収まらない...

deep_one理由は資材、建築費の高騰。再公募しても多分無理。怒る先が難しい。
2025/08/29 10:16

gwmp0000再生エネルギー "三菱商事などの企業連合は、銚子市の沖合に高さ約250メートル、出力1・3万キロワットの風車31基の建設を計画し、2028年の運転開始を目指していた。今月27日に建設費高騰を理由に撤退を表明"
2025/08/29 13:06

kenjouもともとの三菱の計画がかなりの低コストが想定されていて、無理があったという指摘がある。そういう計画を出した三菱にも選んだ国にも責任があるね。
2025/08/29 13:20★★★

gimonfu_usr "1・3万キロワットの風車31基" 40万kw。太陽光なら東京ドーム90個分。〔計算違いあらば謝罪〕/(https://challenergy.com/2025/06/04/fieldtrip_report/ こういうのは災害用と思うけど、地道に足元を固めるのが一番なのデハ)(千葉)
2025/08/29 13:24

taxman_1972熊谷知事は「このことは忘れない」くらい言っても良いと思う
2025/08/29 13:38★★★★

yamatedolphinこんなん、事業自体の見直しが必要な事も、三菱に文句言ってもどうにもならない事も、結構前から金融市場では織り込み済みか、と。つまりは政治家の怒りはボーズの怒り。三菱商事の株価は今日もプラス
2025/08/29 22:27