
アボカドを種から育ててオシャレな観葉植物にしたかったのに思ってたのと違う...→地植えしたら?というアドバイスを経験者が全力で止める「大変なことになるからやめておいた方がいい...」
アボカドの種から育てたら想像と違いひょろ長く際限なく伸びる。日陰で徒長し、剪定や鉢管理が必要。地植えすると巨大化して扱いに困り、受粉も難しく実が付きにくいので地植えは避けるべき。

frothmouth“ アボカドは環境がそろえば年に1〜2メートル以上という成長速度で10~20mという大木になるので、不用意に庭に植えると大変なことになります”
2025/11/25 11:55

ROYGB環境にもよるけど外だと冬を越せないことも多いみたい。
2025/11/25 12:15

timetrain実がなるには気温か何かが足りないのかな。アボカドざくざくとはいかんのね/あー、自家受粉じゃだめで、木が二本以上いるのか。それはきつい
2025/11/25 14:39★★★★

punkgameあんな重たい実つける植物だしそれなりに立派な木になるだろうなとは想像つく
2025/11/25 14:44★★★★★

porquetevas今鉢植えで育成してる。一つ目は2年くらい育てたのに今年の夏に突然枯れた。二つ目は何とか生き延びている
2025/11/25 14:49★★★★

cinefuk公園に観葉植物を捨てる人いるけど、もしアボカドでそれやったら「アボカドは環境がそろえば年に1〜2メートル以上という成長速度で10~20mという大木になるので、不用意に庭に植えると大変なことになります」
2025/11/25 15:37

tpircsアボカドの受粉はとても面白い。アボカドは一日のうちに雌雄が変化する樹木でそのサイクルが異なる種類の別のアボカドを用意して受粉させる必要がある。
2025/11/25 15:40★★★★★

cardmics東京だと冬越しが難しい…っていうけど、地植えで大木になってる人もそれなりにいるのか。やってみようかと思ったが、さすがに庭で大きくなったら邪魔だろうな。
2025/11/25 16:10

unnmo桐とアボカドを隣り合わせて植えて、伸びる早さを競わせたい。
2025/11/25 16:13

mobanamaひょえー
2025/11/25 16:14

homarara水をガブ飲みする植物だと読んだ覚えが。
2025/11/25 16:20

agrisearch受粉させたい気になる木。
2025/11/25 16:46

hazardprofile1枚目から3枚目になるのがご家庭の観葉アボカドの目標だと思う 2枚目はどうしてそうなった
2025/11/25 17:46

matsuedon今年から観葉植物始めてるんだけど、アボカド限らずいくつかからしちゃって、なかなか難しいし植物たちに申し訳ないなぁなんて思いながら頑張ってる。
2025/11/25 17:49

kz78ゴーヤとカボチャは育ちすぎるのでうかつに植えるなと教わったが、アボカドもそうなのか。/実が成らないのは寛容目的ならアド。
2025/11/25 17:58

mouseionトマトもだけどアンデス原産の野菜は相当ヤバい奴あるな。見た目は凄く柔らかそうなのにその実とんでもない実力者だったって奴。嫌いじゃない。
2025/11/25 17:59

goldhead室内の窓際で育てていたら徒長してつる植物みたいになった。けっこう長生きしたが、こないだ死んだ
2025/11/25 19:22★

wwolfいい感じに巨大化してくれるなら日除けとして植えてもいいかもしれん
2025/11/26 03:42

edam2本目のやつシュールレアリスムみたいな育ち方しててすき
2025/11/26 07:41

rohizuyaアボカドはすごい
2025/11/26 09:11