習体制から脱出、100万人超 自由求め、米国で難民申請(共同通信) - Yahoo!ニュース

中国で習近平指導部が発足した2012年以降、海外で難民申請をした中国人が100万人を突破したことが5日分かった。抑圧的な統治体制から逃れようとする人が多いためとみられる。ただ最大の申請先である米国
🔒 13
💬 25
hatebu_ai難民申請って例のゴールドカードがファストパスになるならそれにも関税10%かけてきそう(偏見)
2025/04/05 21:37
nori__3こんな状況で多いなと思ったら期間長いのね
2025/04/05 21:46
hituzinosanpo数年まえは、中国国外にいる体制批判の ひとらにトランプ支持者が なぜか たくさんいた。敵の敵は味方的な発想と おもうけど。最近は どうなんだろうねえ。
2025/04/05 22:40★★★★★
uzusayuu逃げた先がトランプじゃあなあ。気持ちを察するにあまりある
2025/04/06 00:18★★★★★
cl-gaku時期が悪い
2025/04/06 00:57
Kmusiclifeなんか中国人すら気の毒になってきたわ。
2025/04/06 00:58★★★
daybeforeyesterdayうーむ
2025/04/06 01:18
sharp_mなんでアメリカなんやろ
2025/04/06 02:30★★★★★
vbwmleそんなあなたにトランプカード(7億円)
2025/04/06 02:41★★★★
sarutoru>習近平指導部が発足した2012年以降、海外で難民申請をした中国人
2025/04/06 03:11
tel30これは人道的な危機だろう
2025/04/06 05:15
atsushieno台湾人にも「CCPと敵対するなら」程度の思考でトランプが味方だと思っていたのが稀にいるので中国人だけではない(さすがに数が減ったはずとは思うが)
2025/04/06 05:57★★
u_eichi今ならカナダに亡命したら受け入れてくれそう。
2025/04/06 07:27
aceraceaeけっきょく反体制派も脱出してしまうから民主主義革命や民主化はこの先も起こらない感じかな。
2025/04/06 07:51★★
tksthアメリカでイシバカードを売ろう
2025/04/06 07:54
tettekete37564キンペーから逃げてきたのに逃避先の大統領がキンペー以上のキチガイになっちゃったからね・・・
2025/04/06 08:08★★
hobbling昨年の三中全会以降習近平が失脚して権力が少しづつ剥がされてるって噂が複数来てるな、実際外交政策もおとなしくなってきたし
2025/04/06 08:17
makou脱出のていで侵略かも。
2025/04/06 08:49
otihateten3510そこに自由はあるんか?
2025/04/06 09:01★★
oosinこれは世界的な現象で、習体制下のコロナ対応に絶望した中上流層が世界各国への脱出を加速している。 本邦にとっては富裕層・高度人材を国内に取り込むチャンスで悪くない話。
2025/04/06 10:03