
昨夜、子どもたちと寝ようとしてたら、6歳次女が突然涙声になりながらあることを言ってきて、胸が苦しくなってオイオイ泣いてしまった話
昨夜、子どもたちと寝ようとしてたら、6歳次女が突然涙声になりながら「ママ、わたしよりさきにしんだら まいにちオバケになってでてきてね、ママならこわくないからやくそくね」って言ってきて、胸が苦しくなってオイオイ泣いてしまいました。 うるうる ...

shidhoのぶみのその本は手放しで称賛していいものなのかどうか。
2025/08/27 10:28★★★★★★★★

frothmouth“ママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵本シリーズ)”
2025/08/27 11:51★

pribetch撃て!撃つんだ!あれはもうお前のママじゃない!
2025/08/27 12:11★★

kaputteノスタルジー
2025/08/27 12:15

lacucaracha如是我聞。一時仏。在舍衞国。祇樹給孤獨園。与大比丘衆。千二百五十人倶。皆是大阿羅漢。衆所知識。長老舍利弗。摩訶目犍連。摩訶迦葉。摩訶迦旃延。摩訶倶絺羅。離婆多。周利槃陀伽。難陀。阿難陀。(以下略)
2025/08/27 12:22

miquniquうるってきそうになったあとブコメ読んで、そーいえばあれかーと思い出した。
2025/08/27 12:43★

uniR親が死んだあと、お化けになってどうこう、というのはうちの児童幼児にはなさそう。祖父が亡くなり、墓はあるけど化けてこないからかもしれない。仏像やキリスト教絵本やらと親しんでいるのもあるか。
2025/08/27 13:05

everybodyelseブコメの勢いに吹いちゃったw 温度差やめろw
2025/08/27 13:14★

xjackダースベイダー「アイアムユアファーザー」息子「うそだー」
2025/08/27 13:14

perl-o-palあなたがいい子にしてたら少しは化けて出てあげてもいいかもしれません。
2025/08/27 13:15

timetrainポップかと思ったら違ったでござる
2025/08/27 13:44

hunglysheep1そうだね、だからオバケが出てきても怖くないんだよ。この辺には悪い人はいないでしょ?って話を子供にしてた(ここはグリーン・ウッドが元ネタだけど)
2025/08/27 13:46

Aion_0913親よりじーちゃんばーちゃんより前に死んだのが同級生の交通事故死なので親が死んだらどうしようより、自分の死ぬことを考える幼少期だった。
2025/08/27 15:47

tsubo1千の風になってを最初に聞いた時に涙が止まらなかったが、今となっては黒歴史である。
2025/08/27 18:34

localnaviまとめタイトルを読んで真っ先に浮かんだのが、のぶみの「ママがオバケになっちゃった」で、まとめを読むとどうもそうっぽいので、彼の絵本を子供に読ませないようにしている方針は正しかったのだと思う。
2025/08/27 20:54★★

dada_loveハゲたおじさんだけどワイも協力して化けて出てあげる😭
2025/08/27 21:00

kou-qanaのふみが、良作?!?!?!
2025/08/27 21:49★

gomikakuzusamaこれは次女が既に召されてるパティーン。逆シックスセンス。
2025/08/27 23:38

hkamichi帰宅する途中、墓場の横を通るんだが、たまに「幽霊がいるのなら、死んだ両親も幽霊になって出てきて会えるかもしれない。幽霊出てこないかな」と思うことがある
2025/08/29 08:19

nazumu誰か、パパの話も…
2025/08/29 17:24