
戦後80年首相見解 石破首相「戦争二度と起こさないため発出必要」 | 毎日新聞
石破茂首相は4日の衆院予算委員会で、戦後80年の節目に検討している「首相見解」の発出について問われ、「(歴史の)風化はあってはならない。能動的、積極的に風化をしないような努力が必要だ。形式はともかく、戦争を二度と起こさないための発出は必要...

washi-mizok期待
2025/08/04 12:42★★★

deep_oneアベ派が早く退陣させたいのはこれを阻止するためだって話がある奴。
2025/08/04 14:37★★★★★

BIFF想像はついていたけど本当に愚か。今戦争を起こすとしたらどこの国かすら認識してない。抗日戦争勝利80年で絶賛プロパガンダフェア開催中の軍事大国化した隣国の目の前で、このタイミングで何やろうとしてんの。。
2025/08/04 14:47★★★★★★★★

daruyanagiぉ、台湾進攻を牽制するんか? 「80年前に帝国主義だった国家から、その80年後に帝国主義を目指す国家へ書を致す、つつがなきや?」
2025/08/04 14:51★★

hi_kmd安倍談話は謝罪の終了という形で、謝罪が本来持っている「未来に渡って過ちは繰り返しません」という国としての宣誓を曖昧にした。なので「戦争を二度と起こさせない」ための発出という石破氏の考えは理解できる。
2025/08/04 15:06★★★★★

hasiduki9条改正キター!!!!!!!!
2025/08/04 15:24

saiid余計なことしかしようしないなこの人は
2025/08/04 15:33★

iinalabkojocho応援する。継続して出すことに意味がある。特にもう戦争経験者が亡くなっていく中なのだ。歴史修正主義を許してはならない。
2025/08/04 15:39★★★★★★★★

futbasshiどうしても「あの戦争は正しかった、日本は追い込まれ仕方なく始めた被害国」にしたい勢力はいるんだよ。日中戦争までさかのぼればきっかけ作ったのは日本だってわかるのにね
2025/08/04 15:44★★★

gui1仮に石破がすばらしいスピーチをしたとしても。中共がいちゃもんをつけてくることは確実。「令和の方広寺鐘銘事件」になりかねない(´・ω・`)
2025/08/04 15:48

take-it「保守派」が嫌がるやつだ。石破が最後の爪痕を残そうとしてる。
2025/08/04 16:03★

dot安倍氏へのバイアスから一部切り取りで批判する人も居るけど、安倍談話をちゃんと読み直してみると石破氏が安倍談話から方向転換する余地はあまり無いと思うし、期待している人には悪いが概ね踏襲談話になるのでは。
2025/08/04 16:04★

mouseion被害者意識が強いのは原爆投下だけど当時はアメリカも悪かったし日本だってどこもかしこも敵認定しては攻撃繰り返してて収拾付かなかったのよ。でポツダム宣言に同意渋ったやん。最後通告だったのに無視したからよ。
2025/08/04 16:05★

mazmot談話を発表しないとか報道してたの、また「退陣」と同じで、誰かの意思を代理しての地ならしやったんかな
2025/08/04 16:09★★★★

bros_tama準備も検討も調整も不十分だった過ちを認めてやり直すのではなく,自己正当化して開き直りその後の結果を考えず突き進もうとする.石破さんは戦争をエスカレートさせていった状況を学ばなかったのだろうか.
2025/08/04 16:10

nakamura-kenichiほんまこいつは要ることを何一つもせんと自己満足の要らんことばっかやりよるよなあ。仮に何言うたとこで「知るかボケ」で終わらして、こんな豚を産みだした自民ももろとも永久に消滅してしまえ。
2025/08/04 16:12★★★★★

sirotar自国が悪いから戦争が起こったという昭和の遺物のような考え方をしているのかな?とりあえずウクライナに行って「戦争が発生したのはお前らの責任」と主張してみるとよい。
2025/08/04 16:21★★★★

type99余計なやる気を出さずにおとなしくしててくれ…
2025/08/04 16:26★★★★

the_sun_also_rises首相見解を出そうと出すまいと日本が戦争を起こす可能性は既にない。なぜならその力がないからだ。平和であろうとするなら中国の台頭を十分に年頭に置き国際関係をアップデートしてから考えるべきだ。古すぎる考え。
2025/08/04 16:31★★★★

hjmk盛り上がってまいりました。
2025/08/04 16:33