
「守秘義務遵守の鬼やでホンマ…」今回も人知れずSwitch2の機密情報を抱えて生きてきた中村悠一さん、驚くところが値段しか無くて流石にかわいそう
待機 本体安い…!!! 今回もニンダイのナレーションを担当した中村悠一さん、値段しか初見の情報がない 価格だけ公式HP送りだから中村悠一もニンダイ終わった直後に「これで5万!?!?!?!?!?!?!?」って叫んでたのかもしれない Switc...

sukekyoひとが知らないことを前もって知ってるほうがうれしいのかはじめて知って驚くことができるほうがいいのかってのは微妙ですわいね。宮本茂氏なんかもそうだろうし。なんならWiiミュージックみたいなのも作って出せるし
2025/04/03 09:27★★★★★

NAPORIN“今回もニンダイのナレーションを担当した中村悠一さん、値段しか初見の情報がない”
2025/04/03 09:28

diveto業務上知り得た非公開情報は口外しないのが当たり前なんだよ。汚客様報告会とかも普通に守秘義務違反だし個人情報保護法違反だよ。しかも任天堂は上場企業なのでインサイダーで普通に捕まるよ。
2025/04/03 10:15★★★★★★★

kenzy_n知っていると思われて嫉妬を買うようなケースもあると思われる。
2025/04/03 10:15★

cinefukYouTube配信に価格情報含まないの、ギリギリまで為替や原価を監視して売り出し価格を検討してたんだろうな「Switch2の値段以外は全部知ってしまっているので値段にだけ驚く中村悠一」「本体価格以外すべて知っていた男」
2025/04/03 10:16★★

collectedseptemberゲームに興味がない人は重要度を知らなくて商品券で喋ったりすることもありそうなのでちゃんと守ってくれる人でよかったんじゃないかな
2025/04/03 10:22

ysksy墓まで持ってく類の話でもなければ毎日尋問される訳でもなく、ちょっと早く知ってるだけ。キャッキャしてる人達スネ夫メンタルすぎない?
2025/04/03 10:22★★★

dnf63bxf2fbnd3斎藤元彦も見習ってほしいよな
2025/04/03 10:28★

IthacaChasmaかわいそうとかすごいとか鬼ではなく、普通にちゃんとしたプロだということ。プロの仕事なのだから当たり前の話。(もちろんプロフェッショナルな態度を賞賛しています)
2025/04/03 10:33★★★★★★★★★★★★★★★

punkgame同じネタで何回騒ぐんだろう
2025/04/03 10:34★★

maxk1「Switch2の値段以外は全部知ってしまっているので値段にだけ驚く中村悠一」
2025/04/03 10:36

princo_matsuri普通の人間なら秘密を話したがるのはただの承認要求かもしれないが、ゲーマーとしてはみんなと同じタイミングで盛り上がりたかっただろう
2025/04/03 10:39★★★★★★★★★★★

danseikinametaroブコメにSwitch2クラスの機密情報が当たり前の人がいるみたいで世の中広さを知る
2025/04/03 10:48

pikopikopanゲーマーでもおもらししない信頼があるからこそ今回も登用されてるんだろうし。今回も堪えきれて偉いで終わりでは
2025/04/03 10:48★★

yogasaネタだとは思うが、当たり前のことだよこんなの / ゲーマーなのにハナシできなくてかわいそーとか言うのもオファーきても断ればいいだけなので……
2025/04/03 10:49★★★

jou2最近はニンダイのナレーションやってないけどSwitch初期の頃はMC BOSEがナレーションやってて、その頃ほんと毎回天国でした(俺は人類の中でスチャダラパーの声が最も好き)
2025/04/03 10:52★

exciteB普通の社会人。
2025/04/03 10:59

renos守って当たり前はそうなんだけど、生放送ガンガンしてるのにうっかり口を滑らせないとか、何を喋っていいのか悪いのかとかすごい気を使ってるのは間違いないよなあ
2025/04/03 11:07★★★★★★★★★★

daira4000当たり前ができないプロ()もいるんでなぁ
2025/04/03 11:15★

kazeula海外インディメーカーが今回多かったわりにはリーク少なかったな。個人よりそちらがすごいと思う。もうGoogleすら信じられなくて録画番組をライブ配信しているのに。
2025/04/03 11:16★★★★★★★★