JAXA | 金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の運用終了

faviconJAXA | 宇宙航空研究開発機構
「金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の運用終了」を掲載しています。 -宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)は、宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行う機関です。
🔒 33
💬 24
Imamuraそうかーお疲れさまでした。打ち上げから15年は長いなあ
2025/09/18 14:03★★★★★★
kenzy_n今後は近くて遠い金星の空の上でゆったりと過ごしてほしい、お疲れ様でした。
2025/09/18 16:15★★★★★★
gimonfu_usr 別記事 "第24号科学衛星" "2010年5月21日に種子島宇宙センターより打上げられ、同年12月7日に金星周回軌道へ入る予定であったが" "2015年12月7日に""再投入が行われ、12月9日に成功が確認" /ご苦労様でございました。
2025/09/18 16:28★★★★★
kotaponxはやぶさに負けず劣らず、艱難辛苦の末に金星周回軌道に到達したツワモノであります。
2025/09/18 16:43★★★★★★★
matsuedonすばらしいなぁ。
2025/09/18 16:50★★
domimimisosoはやぶさの帰還直後の注目度Maxの中での軌道投入失敗で雰囲気がどよーんとなったけど、数年かけた不屈の精神で想定外の方法で見事に投入成功。最初の金星到達前の盛り上がりが尋常ではなかったのをよく覚えている
2025/09/18 17:02★★★★
octa08イカロスに続き、あかつきも……お疲れ様でした。
2025/09/18 17:02★★
star_123あかつきくんにはミクと私の名前とメッセージが乗ってる。打ち上げから毎日気にしてて軌道投入失敗からの日々はのぞみとはやぶさのことも思って祈るようだった。探査が出来て本当に良かった。ありがとうございました
2025/09/18 17:33★★★★★
K-Onoあかつきさん、おつかれさま。おれらよかずっとあとの世代になると思うけど、きみらに会いに行ける時代がきっと来るはずなので、それまでゆっくり楽しんでてくれ。
2025/09/18 18:43
okishima_k敬礼
2025/09/18 18:46
honeybeお疲れ様でした。
2025/09/18 18:55
augsUKはやぶさとあかつきは割と致命的に見える失敗をしても諦めずに成果を出すまでやる姿勢がすごかった。その姿勢が今のJAXA探査機に繋がっているのだろうし。
2025/09/18 19:07★★
zeroset最初の軌道投入に失敗してどうなることかと思ったが、こんなに長く運用されるなんて。お疲れさまでした。https://b.hatena.ne.jp/zeroset/search?q=%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%80%80%E9%87%91%E6%98%9F
2025/09/18 20:06★★
miki3k軌道投入に失敗した後のリカバリーで、当初予定には及ばなかったが、一定の成果は得た模様。こういうときに2号機を打ち上げられない予算
2025/09/18 20:47
timetrainものすごく苦労してたどり着いてくれたんだよなあかつきくん。ありがとう、お疲れさまでした
2025/09/18 21:31
Fluss_kawaおつかれさまー。15年かぁ。
2025/09/18 21:50
kazoo_ooメインエンジンがダメになった時点で諦めてもおかしくないのに、地道にリカバリーの計算続けて、5年もかけて再投入したんだよなー。本当に凄い。お疲れ様でした。
2025/09/18 22:29
aaasukaaaあかつきくんありがとう
2025/09/18 22:52
tweakk2009年ごろTwitter始めてわりとすぐあかつきアカウントもできて、以来時々見ていたので感慨深い。お疲れさまでした
2025/09/18 23:19
munioka303もちろんニンゲンが作ったただの機械なんだけど すごく遠いところでひとりで健気に動いてたのを想像すると擬人的な感覚が沸くのはなんなんだろな こんなんで泣く
2025/09/18 23:46