一般誌描いてた漫画家さんが成年向け作品を描くことを『えろ堕ち』みたいに言うのをやめてほしい、『帰刃(レスレクシオン)』って言ってほしい

faviconTogetter [トゥギャッター]
一般誌描いてた作家さんがえっち描くことを「えろ堕ち」みたいに言うのやめてほしい。 「帰刃」って言ってほしい。 心に空いた穴(エロ)に苦しむ数多の虚が折り重なって生まれた無個性な大虚の中で特に強い者が自我を取り戻し、力をつけて覚醒した者(一級...
🔒 18
💬 65
sukekyo「帰刃(レスレクシオン)」とかおもしろ臭い厨二病はともかくとして。エロマンガを描くことができるのは特異な才能を必要とするので機会があるなら描いたほうが世界の煩悩のためだと思います。世界を良くする行為です
2025/11/26 06:37★★★★★★★★★
thirty206萩原一至はまつもと泉風味の頃のが…
2025/11/26 06:53★★★★★
zsehnuy_cohriyエロが好きで描きたくて描いてるタイプからすれば高みに登ったも同然
2025/11/26 07:06
kenzy_nリビドーでありエロスとアガペであり。
2025/11/26 07:25
danseikinametaro堕ちるのが早すぎる、というクレームがつくことはあるが基本的に堕ちてなんぼの世界だから
2025/11/26 07:45
www6そういや一般芸能人がAV女優になることをAV堕ちっていう慣習がありますね。酷い言い方だと思いますが、当人(や制作側)もリアリティ?を出すために使ったりしてるのでますます酷いなと思いました。マンガは知らん
2025/11/26 08:21
kei_mi”月刊の少年誌でクラシックバレエのマンガを28巻分連載しながら(継続中)、毎月のように成人向けを描いているCuvie先生” Cuvie先生は筆が早すぎる!
2025/11/26 08:24★★★★★★★
mouseionよく芸能人がAVに行くのを「AV堕ち」と蔑むよな。大女優の娘とか15歳で中絶した元グラドルとかね。ちょっと特殊だけど国民的子役の母親がAV堕ちする例もある。一方元AKBの初代メンで姉妹で母親の借金返済した例もある。
2025/11/26 08:31
kaionji前に成年向け漫画家の作家としての寿命は単行本3.5冊という話だったけど、一般誌から成年向けに行った人は作家寿命が長い人が多い気がする。職業意識の差かな。
2025/11/26 08:34★★★★★★★★★
big_song_bird逆にエロから一般誌に行って「よつばと」を大ヒットさせたあずまきよひこは、エロ描いてた過去を未だにイジられる。
2025/11/26 08:57
toria_ezu1あろひろし先生、かなり長い間エッチな少年・青年漫画を描いてましたが、それでも18禁の漫画を描くのは苦労したという話が単行本で語られていて感心した覚えがある
2025/11/26 09:06★★★★
bml同人文化が広まってからそこらへんから引き抜いてるのも多いから落ちるというか帰還というか。エロでも雑誌に書くってことは納期を守れる量産できるってことだしね。
2025/11/26 09:16
timetrainだって人体をさまざまな構図から書けないとレスレクシオンできないしなあ
2025/11/26 09:17
sekiryo帰刃(レスレクシオン)ってエレクチオンに似てるしな。
2025/11/26 09:38
hiruhikoando金字塔としての山本直樹。最近作品がどんどん実写化してる。映画もそうだがAVも増えてるんですよ。
2025/11/26 09:50★★★★★★★★★
catan_cotonムヒョとロージーの魔法律相談事務所を描いてた人、その後の連載作はヒットせず…同人誌で絡みなしソフトエロを描いたらめちゃ売れて今ではゴツい絡みのあるのを定期的に出すように…いやぁあれがエロいんすよね…
2025/11/26 10:07★★
Vudda正直エロが先か一般誌が先かわからんのよな山本直樹とか
2025/11/26 10:15
yarukimedesu本題とはそれるけど、子供の命名を食戟のソーマにちなんだ知人がいて、「作画の人は元エロ漫画家だよ」とは言えなかった。いずれ、知るだろうけども。
2025/11/26 10:35★★
pekee-nuee-nuee「レスクレシオン」だとずっと思ってた。リザレクション的なことだったのか。ディスタンクシオンもディスクタンシオンだと思ってたし
2025/11/26 10:38
kenken610むしろ一般堕ちの方がよくある概念だと思う
2025/11/26 10:47★★★★★★★★★