
新潟県作成の『にいがたクマ出没マップ』を見たら…おい!お前何者だ!なんでそこにいる!「まさか佐渡汽船に!?」「やめて来ないでw」
新潟県の出没マップに佐渡周辺のクママークがあり、閲覧者が驚きと困惑を表明。マップ上の表示ミスで見附市の情報が佐渡に重なっている可能性が高い。コメント欄では「まさかフェリーで渡ったのか」「泳いで渡るのか」「観測者も海上にいたのか」といった冗談...

shidhoこの話題とは別に、出没マップって「見かけた」情報が並ぶから、出た頭数≠見かけた数であることを理解したうえで見ないとだめよ。
2025/10/31 12:19

R2Mランドシャークが存在するようにシーベアーもまた存在するのだ
2025/10/31 14:37

wackunnpapa世の中の心のゆとりのためには笑いが必要(違います
2025/10/31 14:42

ustamクマの出現が多い場所って、クマが多い以上に人間が多いんだよね。出没を目撃しているのは人間なので。で、海上のクマは誰が目撃したの?
2025/10/31 14:54

sutego386実家から100メートルも離れていないところで、くま目撃情報があってビビる
2025/10/31 14:56★★★★

mutinomuti↓ウチの親の実家もそう。10年以上ぶりに裏山に出たらしい
2025/10/31 14:57★★

lliサメじゃないんだから陸にも海にも出没するわけないよ
2025/10/31 15:07

timetosay平野の方には全然いないんだね。良かった。
2025/10/31 15:32

kenchan3熊本県はクマモンマップを作った方が良いかな?
2025/10/31 15:40

petronius7秋田のクマダス見たら昔働いていた工場に熊情報があってビビった。操業できないじゃねぇか…
2025/10/31 15:51

straychefクマは泳げるし泳ぎは得意なほうなのだ
2025/10/31 16:22★

homarara「ふう、ここまで来ればもう安心だな」
2025/10/31 16:32★

butyricacid千葉県に熊が出て「どこの橋を渡った?それとも川を泳いで渡ったか?」と騒ぎになる日も来るのだろうか? 千葉県に一番近い目撃情報は渡良瀬遊水地みたいだから河川敷を南下してくればありえなくもない気はする
2025/10/31 16:47

honeybeイノシシは結構泳ぎが得意という話は聞いたことある。熊はどうなんだろうか? / 釣られたクマーの可能性も(何
2025/10/31 16:49

takamocchi誰かクマ出没MAP統合版作ってくれ。(道民)
2025/10/31 16:54★

sny22015佐渡に流される日蓮聖人クマか…
2025/10/31 17:22

ardarim新天地を求めて佐渡を目指したのか…
2025/10/31 18:08

nagaichi日本海の荒波を越えるクマ先生。実は医師の可能性は。
2025/10/31 19:22★

tockri熊が20km泳いで利尻島に現れた記録がある・・・つまり山口県で熊が出ているいま、九州上陸も時間の問題なのか
2025/11/01 22:18

bml椿鬼奴が旦那が秋田で墓参りしたいけど10年前からクマが出ていけてないと。
2025/11/02 10:01