
三重 四日市の地下駐車場 浸水防ぐ装置 大雨前から2か所で故障 | NHK
【NHK】9月12日の記録的な大雨で270台余りの車が水につかる被害が出た三重県四日市市の地下駐車場で、浸水を防ぐために車の出入り…

TakamoriTarou一応備えはあったのか。で、故障と…。
2025/09/18 22:25

mike47肝心な時に使えないんじゃ意味ねえな
2025/09/18 22:44★★

mutinomutihttps://www.dhia.co.jp/company.html 平成5年に会社設立ってことはその辺からの装置なんだろう。20〜30年経つ装置で予算的にも更新も限定的だっただろう。民間とか、公務員や政治家関連の受け入れないか調べるべきでは
2025/09/18 22:44★

straychefどのみちだめだったのだ
2025/09/18 22:49★

ko2inte8cu被害が、ちょっと類例がないくらい大きいので、何か事情があるのかと思えばやっぱり。天災不可抗力なのか、マネジメント問題なのか。
2025/09/18 23:28

operator常駐スタッフに対して、「防潮板」の作動や「止水板」の設置の訓練を日頃からやっていたのか、追加取材すると闇が見えるのでは、、、? / 異常時は、正社員に連絡するというマニュアルになっていないか
2025/09/18 23:28

ustamいや、大量のCO2を排出して温暖化を加速させてる自家用車が天罰を喰らうのは妥当だろ。被害者ヅラしてんじゃねーよ。
2025/09/18 23:59

anigokaメンテけちって大損害 イソップ童話かな?
2025/09/19 00:05

take-itこれ集団訴訟起こされたら負けるやつじゃね?
2025/09/19 00:18★★

renosおーっと免責事項効かない可能性出てきたな
2025/09/19 00:31★★★

tanakamama点検ちゃんとしてなかったんだろうか
2025/09/19 00:57★

Fushiharaそなえよつねに
2025/09/19 03:20

ka5meこれはワンチャンある展開になった
2025/09/19 06:52