
陶器を石に投げてたたきわる神社
この前、東京・石神井公園の隣にある氷川神社に行ったら「陶器の玉を岩にぶつけてたたきわるためのコーナー」がありました。 (まいしろ)

rdlf石神井公園の隣にあるのに全然知らんかった。
2025/09/16 17:12

laislanopira京都の山奥とかによくある
2025/09/16 18:25★

kukurukakara行きたい.
2025/09/16 23:37

no-cool鎌倉宮でも土器(かわらけ)を岩に投げつけて割るのあるよ
2025/09/17 02:03

mnnnほー 東京にもあるんだこういうの
2025/09/17 02:14

jksyやってみたいけど、西武池袋線に乗れない呪いにかかっているので別の場所で体験したい
2025/09/17 08:01

Ez-style筑波山にもあるで。
2025/09/17 10:03

chinu48cmあちこちある。球じゃなく、素焼きの皿を投げるところもある
2025/09/17 10:33

fumikef壊すことで・派手な音を立てることでご利益があるなど、日本の神様はそういうのは結構多いです。多分ですが鈴を鳴らす、柏手(かしわで)を打つなどと同様に名を呼ばすに神の気を引くための代行行為と思われます。
2025/09/17 14:17★

porquetevasインドの路上でチャイを飲むと体験できる
2025/09/18 10:51★