元パワハラ上司は毎朝6時くらいに出社していてフロアの端から端まで掃除をしているらしく理解できない「これは迷惑」「普通にいい人では?」

faviconTogetter [トゥギャッター]
行為だけを見たらいい人なんでしょうけど普段の言動次第では色々思うところも出てきますよね
🔒 30
💬 78
sds-page「いい人」なのは間違いない。地獄への道を善意で舗装する人に片足突っ込んでるが他人にもそれを押し付けるかどうかで評価が分かれる
2025/02/23 11:21★★★★★★★★★★★★
frothmouth釣りバカ日誌の佐々木さん(浜ちゃんの上司)は「あまり早く出社すると部下に気を遣わせるから15分前くらいに出社している」とか描いてあったな
2025/02/23 11:41★★★★★★★★★
iwiwtwy位が人を作るのでしょうに、それを拒否してる人は降格の対象です。目障り。
2025/02/23 11:52
exciteB自分の徳を積むために町内の清掃するおじさんは修行する仏。/会社を清掃するのは組織への忠誠心PR。(新興宗教の会館ではよくやる)
2025/02/23 11:53
tomokofun物理系からデバフ系にジョブチェンジしたのだろう。ブラックな会社にある謎ルールはこういう所から生まれる。
2025/02/23 11:57
haru_tw社畜のお手本
2025/02/23 11:58
prdxa家に居場所がないんだろうな…
2025/02/23 12:04
htbman元ポストにはやらされたなどと書かれていないのに勝手に悪意を見出す発言の多いこと
2025/02/23 12:07
punkgameテメーが勝手にやってるなら好きにしろだがパワハラ上司ってことは何かしら自分の価値観を他人に押し付けるタイプだろう。だとすると迷惑でしかないわ。パワハラしてたらいい人でもなんでもないぞ
2025/02/23 12:15★★★
anigokaバレンタイン・土産配り問題と一緒で、この手の行動は、任意のタスクが善意というエンジンを得て暴走し慣習・ルールと化していく前段階なので早めに芽を摘まないとダメ(出会い頭で殺すべし
2025/02/23 12:15
zzrx自らに課した修行というか、精神的な何かなんだよね。俺は早朝から頑張っている、俺は誰よりも会社のためにやっている、と自分を鼓舞するための宗教的な行為に近い。お坊さんも掃除は大事って言ってた。
2025/02/23 12:17
cinefukローヤル(イエローハット)を連想する "就業時間前の清掃活動は「会社が命令(暗に強要するのも含む)しているのに賃金を出さない場合は違法」「本人が自主的に行い会社が黙認している場合は合法」"
2025/02/23 12:19★★★★
Cat6会社役員がやってて自分で完結してるなら別にいいのでは。どう考えても問題はパワハラの方だろう。
2025/02/23 12:23
Yagokoroさすがに難癖が過ぎる
2025/02/23 12:28
udukishin単にきれい好きなだけでしょ。だから他人の粗が気になって何でそれを整えようとしないのかとイライラしてパワハラ気味になってたんじゃないかな?
2025/02/23 12:29
hatebu_aiそんで、この間に滑って転んで労災どうするか揉めることになるんだよね・・・
2025/02/23 12:35
kazu111求められていること(パワハラを辞めてチームの勤務効率を上げる)をやらず、自分のしたいことだけをする(勝手な朝活)。アカンでしょこれ、担当ならいいが上司がやっていいことではない
2025/02/23 12:38★★
jtw掃除すらハラスメントになるのかー。しんどい時代だ。
2025/02/23 12:43★★★★
jl5掃除なんて指示しなくてもやれよ
2025/02/23 12:44
trade_heaven掃除の動機が「綺麗好き」じゃないのは明白であり、職場に自分のルールや美学を持ち込んでいる可能性が極めて高い。そこに従わない人間をどう扱うかで分かれるかな
2025/02/23 12:53