
せめて社会保障制度は維持不可能って前提を共有してくれ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@taimport/p/2NKjSDA日本の社会保障制度は人口が増加し続けることが前提のネズミ講的なシステムで、このままだと現役世…

pico-banana-app維持不可能って前提はもうみんな共有してるだろ。でも誰も痛い思いはしたくないんだよな
2025/11/04 17:15★

gonai前提ではないが? 維持不可能と言うやつらでまともに数字を持ってきた奴を見たことないんだよな
2025/11/04 17:19★★

keshiminiほんこれ。公と各家庭のどちらが負担するかじゃなくて、質を落としてでも負担そのものを減らさないと破綻するフェイズなんよ。この点を無視している人達はバカか、自分が死に逃げできるまでもてば良いという邪悪。
2025/11/04 18:07★★★★★★

myrポンジだけど軟着陸も可能かもしれんよ?受給年齢を毎年少しずつ引き上げるとか
2025/11/04 18:20★★

augsUK「結局は現役世代の負担になるから」と言ってる主体は、実は現役世代は引退しかけで自分が社会保障制度をあと数年で受ける層が多くない?
2025/11/04 18:22★★★★

www6詐欺師の物言い
2025/11/04 18:25

nuaraこれまで払ってきた分、返して欲しいよ。専業主婦世帯で収入の5〜6割とかいう詐欺やめてほしい。40年以上払っても収入の2〜3割程度やで。
2025/11/04 18:28★★

casm負担を減らすと言って介護離職を招くような減らし方をしたらかえって負担が増えるって話をしてるのでは。
2025/11/04 18:28★★★★★★★★★

IthacaChasma医療費の自己負担割合を上げる必要は間違いなくあるし、年金も支給開始年齢の引き上げや減額があるだろう。「現状のまま」維持するのが不可能なのはその通り。
2025/11/04 18:32★★★★★★★★★

saihateaxisはてブにおいては現役世代の方が少ない ここは限界集落だよ。 社会保障制度に関してはいずれ破綻が目に見えてるけど逃げ切りたいんだからしゃーない。
2025/11/04 18:34★★★★★★

sangping“現役世代が負担可能な上限を超えて破綻する” ワンチャン、自分が死ぬまでは逃げ切れると思っている人もいるのでは(そして年齢によってはそれは正解なのでは?)
2025/11/04 18:35★★

tafutanisu君も親が要介護になったらそんなこと言ってられんよ。謎のメタ視点から他人事で話すんじゃない。
2025/11/04 18:38★★★★

punkgameゆとりがみんな死ぬ頃には老人も少なくなって逆に余裕出てきたりするんだけどな。
2025/11/04 18:38★★★

kakaku01騙し騙しでも払える内は続けていくし、一発で解決するような大胆な改革は国民が許さないだろう。お前の世代から終了に向けて完全払い損の消化試合です!と言われてコンセンサスが得られるわけもなく。
2025/11/04 18:40★★

nx7事実としてこういう背景があるのは国民に周知されるべきだと思うわ。政府はこれを隠しながら老後2千万みたいな不整合なことを言うから尚更信用を失うんだよ
2025/11/04 18:42★

kotobuki_84はてな人をモデル化すると氷河期世代の左派なので、維持可能だ後退罷りならんと強弁しつつ、内心では「どーせ氷河期世代にシワ寄せするんでしょw」という虚無を抱えている。その精神的負担は計り知れない。
2025/11/04 18:45

kkcnnjfkjqndbfkdo私が中学生の時ですら、叔母に「◯◯が歳とっても年金なんてほとんど貰えなくなるから自分で貯めときなよ」て言われたな。率直に教えてもらえてラッキーだったな
2025/11/04 18:48

toraba植松聖死刑囚「社会保障に多額のお金をかけてる現実をあなたはどう思うんですか?日本の借金だってこれ以上もう無理ですよ。そもそも借金で何かをするということ自体、考えられないですよ」https://youtu.be/ywI3KHuGP3U?t=653
2025/11/04 18:48

Dancing_Hatebuだから少子化対策しろよ合同結婚式でもなんでも良いから。少子化は社会保障だけじゃなくて経済国防全部に影響してるんだから
2025/11/04 18:51

Usus_magister_est_optimus_tで、氷河期世代が60-65になる頃に改革が実現する、と。10年かかるかなぁ。
2025/11/04 18:54★★