総理「中国暴走がリスク」/岡田「お前の暴走がリスク」

faviconはてな匿名ダイアリー
例の存立危機事態問題の件で、岡田克也は「武力の行使をするということについて、私は、余りにも大きな裁量の余地を政府に与えている、(略)ど…
🔒 6
💬 14
pico-banana-app岡田の質問意図を深掘りするのはちょっと面白かったわ 総理の答弁はいつも通りグダグダ
2025/11/25 08:45
mouseionワイドスクランブルで前在中大使が出演して中国側も大打撃を受けてるけど日本のメディアは都合が悪いのか全く報じずに日本ばかり大打撃を受けてるかのような偏向報道をしまくってると言い切ってて笑ったな。
2025/11/26 01:59
Pinballwiz岡田さんは核の持ち込みについて時の政権の裁量を認める発言をした人ですよね…。
2025/11/26 04:14
takahire_hatene壺教会。まだ嘘を広めようとしている。存立危機事態は何かを聞いているだけだろ。どっかの馬鹿な総理が、いままで曖昧にしてたのを、急に「台湾有事は存立危機事態(兵隊出します)」って言うからもめてるんだよw
2025/11/26 07:22★★★★★★★
sds-page岡田氏が台湾有事に関する具体的な想定を何度も出し、「もっと明確でなければ、結局どれだけのこともできてしまう」と結論付けたので高市氏の曖昧な答弁が許される状況ではなかった
2025/11/26 07:50★★
zsehnuy_cohriy中国も高市も岡田も暴走しないでもろて
2025/11/26 07:58
mouki0911「法は明確でないとならない」という話と「外交は曖昧にすべき」という話と。両論成り立つのかね。
2025/11/26 08:58★★★★
tdaidouji中国はさほど暴走してなくて許容可能範囲でリスクを弄ってるだけ/あと軍事力や経済力、人口等の実力面で格下の日本が大国と同じ政治的態度をとれるわけがない(格下は格下なりの処世術で。まともに喧嘩すんな
2025/11/26 09:50
opusone2019立憲がリスク
2025/11/26 11:58
coper「事態対処法がよろしくない」は理解が短絡的。岡田は迂回で航程が数日延びると日本の存立が脅かされるのかと問い、高市は武力行使があれば間違いなく存立危機事態になりうると答えた。議事録を読むべし。
2025/11/26 12:07
howlingpot戦略的曖昧さを至上とするなら、高市が従来の回答をこなした後に更問いすべきでなかったし、政府の裁量を狭めたいなら、コメに既出の外相時代の答弁撤回を求め謝罪すべきだよ。岡田の尻拭いで立民は10年後退したね。
2025/11/26 12:55
nida3001曖昧だから駄目なんだと岡田が台湾を例に質問して高市がじゃあはっきり申しますと返答した結果が今。岡田の責任が0とは思えない。
2025/11/26 13:03
garaxyz岡田の言う前提が無意味かつそもそも国益に沿っていない。
2025/11/26 13:04
Domino-Rこの手の質問は最近の全ての首相になされ、判で押したような応答をしてる。これは約束事の確認のようなもので、実際それが型通りなされれば中国も反応しないとわかってる。彼女がそうしなかった意図は知りたいね。
2025/11/26 15:35