外国人「東京で日本語出来ないと入店禁止の店があった…これって普通なの?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

favicon海外の万国反応記@海外の反応
スレッド「これって東京では普通なの?」より。引用:Reddit(海外の反応)1万国アノニマスさん これって東京では普通なの?店の張り紙に”日本語を話せる人しか入店させない”と書いてあった自分はこれに本当に驚いた、これって東京では普通or許容...
🔒 5
💬 25
runeharst日本に来るのなら最低限日本の文化、言語学ぼうっていう姿勢か翻訳ガイド雇って観光来ればいいんじゃないかなっていう
2025/05/18 11:25★★★★★★★★
rawwellぶぶ漬け出されるのかな。世界よこれが日本スタイルのおもてなしだ
2025/05/18 11:38
Goldenduck言葉が強いので入店禁止というか日本語以外対応できませんってだけストレートに書いておいた方が良さそう
2025/05/18 20:34★★★★
punkgame大卒で大企業に入れるほどには優秀他人なら英語話せるししごできなんだけど、接客業で働くようなスペックの人だと英語にステ全振りで他のことはイマイチみたいな人が割といて困るんだよな。
2025/05/18 20:43
ysksy自分らのやってきた差別構文と被るから冷淡だとキレるの、どこまでも世界の中心気取りだな
2025/05/18 21:00
rck10入店禁止は珍しいけど、そこらの飲食店でいきなり英語で喋っても多分通じなくて辛い思いをするので、張り紙してくれてるだけ誠意ある対応では?
2025/05/18 21:01★★★★★★
mutinomutiアメリカ行って英語以外の言語対応する店しかないなら許されないんじゃないかな(´・_・`)
2025/05/18 21:07
zonkeお互いとってハッピーだろ。未然にトラブルを防げるし。
2025/05/18 21:15
nomitori書き方ってもんがあるだろとは思うけどな…「英語を話せるスタッフがおらず英語メニューもありません」って貼り紙見たことあるけど、それならそこまで嫌な気持ちにさせずnot for youな感じは伝わるだろと思った
2025/05/18 21:21★★★
felick日本なんだから日本語以外通じない店があるのは当然。意味については英語わからない日本人がなんとか翻訳して書いてあげてるんだから汲み取ってくれや。これだから全世界で英語が通じると思ってるアメリカ人は困る
2025/05/18 21:27★★★★★
algot英語圏で日本人が地元ローカル民しか行かない店に行ったらガタイの良い常連が遠目から睨んできて次から行けなくなるが、日本だとそれが外国人に効かないから地元ローカルな店は直接的な防御策を出すのかも
2025/05/18 21:30★★★
yorkfieldTodayって書いてあるから、この日は英語話せる店員がいなかったんじゃないかな。
2025/05/18 21:35★★
claponその周りにある日本語の掲示も細かいルールがたくさん書いてあるので、ルールに厳しい店なのでは??
2025/05/18 22:00★★
cinq_na高田馬場の炎天下かな。そもそも注意書き一杯系っぽいから、それ読んで理解出来ない人は入店禁止って店なんでしょ。俺はこういう店のスタンス嫌いだけど、店側には自分の好きなように運営する自由がある。
2025/05/18 22:10
tikuwa_ore世界では公用語を英語にしている国が大半だけど、日本の事実上の公用語は日本語一択だからしゃーなし。これ読んで、翻訳アプリ越しに「あのー、ちょっとエエかな?」出来る人なら大丈夫。多分。知らんけど。
2025/05/18 22:58
ikiritaro21いいぞ、どんどんやれ
2025/05/19 00:08
hkdnまぁ日本人は変に真面目なのよね。貼り紙もないのに現地語しか対応してくれない方が普通
2025/05/19 00:15
mini_iris_6miniまあ海外でもあるしな
2025/05/19 01:05
wdnsdy入り口のドアの開け方を複雑にして開け方を日本語で書いておいたら、日本語ができなくて翻訳アプリを使おうとも思わないような人は入店しなくなるんじゃないかなと思った
2025/05/19 02:03
differentialこの店もう少し差別的な張り紙してて炎上してたとこ?/まぁ現地語以外は通じなさそな店は世界中にあって、そういう冒険的な店選びをしても犯罪に巻き込まれる心配がほぼ無いのは日本の隠れた人気理由らしいね
2025/05/19 06:40