ゴールテープを切りたい 走るのが遅くても買えば切れる

学生時代、徒競走で1位を獲る経験はできなかった。しかし、ゴールテープを切ることは今からでもできる。わたしはAmazonでゴールテープを購入した。 (佐伯)
🔒 1
💬 8
BUNTEN(DPZ)「ゴールテープを切りたい 」「腹に紐が当たる感覚」胸の高さに張るもんだと思い込んでいたが、俺は運動音痴なので正解などわかるはずもない。
2025/08/27 11:54
ZMAN21私も切ったことないなぁ。切りたいと思わないけど
2025/08/27 11:54
fish7加藤の勤めているスナックに行きたい!!
2025/08/27 12:12
hazlittbreasting the tape ていうくらいなので本来的には胸のあたりでしょうな(着順判定は胴体が基準 → 前に突き出せるのは胸 → ……、という経緯があるかもしれないしないかもしれない)
2025/08/27 12:22
gonai運動会でもゴールテープなんてなかったような・・・
2025/08/27 14:03
ChillOut小学校低学年の頃、運動会でゴールテープを切ったときのこと。テープが首の高さに張られていたため、走り抜けた瞬間に首に絡み付いて擦りむいた。汗がしみてしばらく痛かった。それ以来ゴールテープがちょっと怖い
2025/08/27 14:30
milano4121マラソンとかなら一位じゃなくてもゴールテープ切らせてくれるような気がするけど違うかな?
2025/08/27 15:36
tai4oyo 運動会の再履修の様に書き始めているが、本記事は文学とか哲学ではないか? 「“像”から“実体”に変わった」は、実存主義とか疎外という語句を想起させる。佐伯さんの実技よりも「号泣していた」彼女が主役だ。
2025/08/27 23:21