機能要望の裏側にある "業務の困りごと" を聞く - Konifar's ZATSU

社内管理ツールを業務で使っている部門から、「この画面を ◯◯_id で検索できるようにしてもらえませんか」という要望が届いた。 それに対して、同僚のエンジニアが「全然できるんですけど、どういう業務か教えてもらえますか」と聞いていた。とてもよ...
🔒 27
💬 9
t_f_m"それに対して、同僚のエンジニアが「全然できるんですけど、どういう業務か教えてもらえますか」と聞いていた。とてもよいなと思ったので雑にまとめておきたい"
2025/09/18 22:16
a-knowYoi
2025/09/18 23:26
odan3240XY問題っぽい
2025/09/19 01:17
nakamura-kenichi本来のIT化、デジタル化でのやるべき仕事やな。CRUD化とかフローの落とし込みとかは単なる前作業やからな。
2025/09/19 05:38
gyampy相手に寄り添って考えていきたい姿勢が伝わりやすい言葉の引き出しを増やしていくといいかもしれない。
2025/09/19 07:42
sgo2要求と要件は違うんだという話
2025/09/19 07:47
aaaikaaa普段から“要望はいらないんで業務おしえてください”って思ってるからそのまま相手に伝わってないか心配になった。
2025/09/19 08:24
kazoo_oo“「そもそも」という言葉を多用しすぎると攻撃的に感じて萎縮してしまう人もいる" この感覚だいじ。エンジニアはそもそもが大好き。
2025/09/19 08:27
koogawa“「そもそも」という言葉を多用しすぎると攻撃的に感じて萎縮してしまう人もいる” これ気をつけないとな…
2025/09/19 08:34