マネーが米国離れ トランプ関税裏目、中国・欧州に移動 - 日本経済新聞

米国株から投資マネーが流出している。トランプ大統領就任以降の株価騰落率をみると、世界の主要指数のなかで株価下落幅の大きさが目を引く。米国への投資呼び込みを狙う関税強化が裏目に出て、皮肉にも「米国株1強」の構図が揺らぎ始めた。投資家の関心は欧...
🔒 41
💬 59
taketake89“米国への投資呼び込みを狙う関税強化が裏目に出て、皮肉にも「米国株1強」の構図が揺らぎ始めた。投資家の関心は欧州や中国に向かい始めており、マネーの米国離れはしばらく続きそうだ”
2025/04/02 06:19
perousagi日本にはこないか・・・
2025/04/02 06:45★★★★★
oldwatchtower“トランプ氏が「解放の日」と位置づけ、大規模な関税策の公表を予告する4月2日が世界の株式市場の分岐点となる”
2025/04/02 07:10
mutinomuti短期的にしかものを見れない人ばっかりでまたリーマンが怒るのか(´・_・`)扇動する守銭奴系新聞とか守銭奴系コンサルは責任取ったことがないんだよな。バブルの時も悲惨だった
2025/04/02 07:18★★
haru_twまさかここに来て中国が盛り返すとはー、でも投資するならドイツかな
2025/04/02 07:21
jt_noSkeまぁねぇ、そらぁそうなるよねぇ
2025/04/02 07:26★★★★★★★
wnd_xまずは株高の熱を冷まさないとインフレも収まんないし利下げもできないし、関税だけじゃなくドル安にしないと製造業復活の悲願もならないし、シナリオ通りでしょ
2025/04/02 07:27★★★★★★★★
ookitasaburou“トランプ大統領就任以降の株価騰落率をみると、世界の主要指数のなかで株価下落幅の大きさが目を引く。米国への投資呼び込みを狙う関税強化が裏目に出て、皮肉にも「米国株1強」の構図が揺らぎ始めた。”
2025/04/02 07:29
arrack投資しようと思う動機はそこに消費力があるから。高齢化で消費力が減ってる上に税金で消費力が下げられてる国に投資する動機はない。
2025/04/02 07:41★★★★
lliインドが本格的に隆盛するきっかけになるのかも。ただカーストのせいで効率が下がるのがなー
2025/04/02 08:03
mmaka2787製造業の復活に関税での保護は不可欠なんだろうけど今のやり方は自由貿易から利益を得ている先端企業を潰しかねない。ここから10年は00年代並みのボラティリティを覚悟した方がいいのかもね。
2025/04/02 08:04
kujooやっぱドル安誘導なのかね。ドルが多少下がって関税も(脅しが利いて)緩くなればトランプ政権的には大成功なのかな / ドル建て商品とか従来は安全売りだけど、下手するとローリターンハイリスクに成りかねないか
2025/04/02 08:09★★★★
shinobue679fbeaちょっとでいいから日本来て欲しい
2025/04/02 08:32
qouroquisトランプが次に何を始めるかわからないという不確実性が嫌気されているのでは。自分なら大統領の気まぐれで何が起こるかわからない国に投資するのは怖いわ。
2025/04/02 08:37★★★★★
sotonohitokunドル安=輸入物価高なんだけど…良いんかね?関税+為替でダブルの物価高ブースト。それよりも基軸通貨としての信頼性を著しく毀損してる方がヤバい。日本がモリモリ持ってる米国債価値も毀損だぞい?
2025/04/02 08:44★★
deep_one「米国の黄金時代が始まる」ドルが使えなくてゴールドで物を買う時代。/コメントを見て。規模が違うから日本円に流入なんかしたらパニックだろう(笑)
2025/04/02 08:55
gimonfu_usrhttps://news.yahoo.co.jp/articles/94afe871273485eee6dd6eda39e546b587981449?page=1 しかし共和党支持者は岩盤。54%「関税の物価上昇もやがて製造業国内復帰で下る」。
2025/04/02 08:58★★★★★★
cinefuk貧富格差が激化するアメリカに製造業を移すメリットどこまであるか?"米国への投資呼び込みを狙う関税強化が裏目に出て、皮肉にも「米国株1強」の構図が揺らぎ始めた。投資家の関心は欧州や中国に向かい始めており"
2025/04/02 09:06
ryussoドル安
2025/04/02 09:07
suikyojinアメリカの経常赤字は世界最大。赤字の国の通貨は下がるように作用する。ドルが安定していたのは、アメリカへの投資の分がそれを相殺していたから。投資が手控えられると、ドルの大暴落が起きかねない。
2025/04/02 09:22★★