
速い呼吸法と音楽を組み合わせることで幻覚剤が引き起こす変性意識状態(ASC)に似た体験ができる
意識的に呼吸をコントロールして感情や体に働きかけるブレスワーク(呼吸法)は、薬物を使わない心理的苦痛の治療ツールとして人気が高まっています。新たな研究で、音楽を聴きながら呼吸法を実践することによって脳の血流が変化し、幻覚剤が誘発する変性意識...

Anonymous2000吹奏楽やってるときに何回かゾーン入ったのはこれかもしれない。
2025/08/28 20:00★★★★★★★★★★★

sainokami浅く呼吸するほうがトリップしやすそうだけど。
2025/08/28 20:22

igni3音柱
2025/08/28 20:35

Cherenkov呼吸ジャンキー
2025/08/28 21:09

SilverHead247呼吸したら逮捕される時代が。
2025/08/28 21:19

tabloidマラーズ法と言う。
2025/08/28 21:22

tomoPシステマ?
2025/08/28 21:26

ms05bそんな簡単に幻覚見えないだろう、あ、幻覚ではなく変性意識状態(ASC)。どっちにしろそんな簡単じゃなさそう
2025/08/28 21:40

ET777人によっては過呼吸になるよねえ多分。一人でやらない方がいいと思う
2025/08/28 21:40

ht_s村上龍の『ヒュウガ・ウイルス』に、人間をめちゃくちゃな興奮というか狂乱状態にする曲を作る音楽家が出てくるのを思い出した。
2025/08/28 21:43

Shiori115睡眠運動瞑想野菜350g
2025/08/28 21:55★★★★★★★★★★★

hatebunbunブコメ「そんな簡単に幻覚見えないだろう」→この種のセラピーの経験者だけど割と簡単に見える。/チェコの精神科医スタニスラフ・グロフがLSDセラピーの代わりに過換気呼吸のセラピーを考案(LSDの違法化に伴い)。
2025/08/28 21:56★★★★★★★★★

strangeweek"意識的に呼吸をコントロールして感情や体に働きかけるブレスワーク(呼吸法)は、薬物を使わない心理的苦痛の治療ツールとして人気が高まっています。"
2025/08/28 22:12★

akahmysロギンスとメッシーナもそんなこと言ってたわ。
2025/08/28 22:19★

everybodyelseサイケデリックやん
2025/08/28 22:44★

tamtam3PCゲーム『クリプト・オブ・ネクロダンサー』やってると、リズムを刻んでるうちに何かのタイミングで軽いトランス状態(押し寄せる全能感でゲラゲラ笑ってる)になるヤバゲーなんだけど、なるほど!!これかぁ……
2025/08/28 22:47★★★★★★

gorokumiレベッカの酸欠ライブを思い出した(見たことも行ったこともないのだが
2025/08/28 22:58★★★★

takayuki666呼吸法のワークショップに参加したことがあるけど、全力でやったら脇が痛くなったし最後には気絶してしまった。
2025/08/28 23:18

ssssschangうまいことASMRと組み合わせてdlsiteの新しいシノギになってくれ頼む
2025/08/28 23:24★★★

heretodayシャーマンや御神託の元ですね。リズムやフレーズが繰返えされる音楽で起きやすい気がしてましたが呼吸が関係していたとは。
2025/08/28 23:27★