
kyashに7,000円ほど没収されたので資金決済業協会に電話した
4月1日の夜にマネーフォワードを見たら「kyash調整-7000円」と書かれて残高がゼロになっていた。どういうことか確認しようとアプリを開いたらログ…

Sixeightたいへんそう
2025/04/03 14:17

baronhorseこんな乱暴なことが許されんのかね
2025/04/03 16:02

shino_azmうわkyash忘れてた。数百円しかなかった記憶だけどめんどくせえ。勝手なことしやがって
2025/04/03 16:07★★

gwmp0000決済業 アカウント閉鎖で預金没収
2025/04/03 16:10

nisshi_jp行政に状況伝えてなくない?
2025/04/03 16:14★★★★★★

KAN3数回の事前通知&push通知だけで預かっている金額を全額没収するのか。
2025/04/03 16:20★★★★★★★

nomitorikyashってサービス名、現金(cash)のもじりかと思ってたが、これはもうメモリーとかの一時貯蔵(cache)のもじりなのかもしれんね。紛らわしいからkyacheに社名変えなはれ
2025/04/03 16:28★★★★★★★★★★★★★★

entok泥棒では?
2025/04/03 16:31★

logic規約を読まないからこうなる。他にも1,2年使わなかったら消滅な電子マネーは多い。これに気付いてから変な電子マネー使うのはやめてクレカに統一している。
2025/04/03 16:41★★★★

yomichi47更新のお知らせはkyashから来ていて、アカウント閉鎖警告は株式会社kyashから来てる。どちらも同じアドレスだが後者はメーリングリストとなっているので、自分のアドレスが送信先に入っているか確認して貰えば?
2025/04/03 16:41

brusky違法ではないんだろうけど、結構な収入になってそうなやつ(携帯電話会社のサービス廃止漏れで稼ぐやつみたい)
2025/04/03 16:43★

sheaひどすぎるな
2025/04/03 16:57★

z67kjhプレイヤーとしてはもう将来性なさそうだし畳む準備なんかねえ
2025/04/03 17:10★★★★★★★★★★

toaruRまじ、消費者庁なり金融庁なり総務省なり、働け(´・ω・`) こんなのが合法とか信じられんよな
2025/04/03 17:10★★★★★★★★★★★

kw5“お客さまに安心・安全にご利用いただくことを目的とした措置” と称して “残高および特典等はすべて消滅” させるのだいぶ意味不明だな
2025/04/03 17:11★★★★

sabinezuマネーフォワード関係ないだろ。
2025/04/03 17:13

richest21『資金決済業協会に連絡して顛末を伝えた』『行政に状況を伝えたということで(中略)終わりにしておく』← 一般社団法人を行政機関の一つだと見做しているのか…
2025/04/03 17:20★★★★★

sukoyakacha手紙送ってても無視されそうではある
2025/04/03 17:24

hachibeechankyashは一度も使ってないのに乗っ取られてとりあえず決済停止したあとにどこ探しても相談窓口が見当たらなくて以来一度もログインしてない
2025/04/03 17:25

iqmうちは今回は没収されなかったけど、この件で燃えてて今後も継続して利用する気が失せたので残金は誰かに押し付けてアカウント消すつもり
2025/04/03 17:42