高市総裁の取材前、「支持率下げてやる」発言 時事通信が謝罪:朝日新聞

自民党の高市早苗総裁への「囲み取材」を待っていた報道陣の一部が「支持率下げてやる」などと発言したとされる動画が、X(旧ツイッター)などのSNS上で拡散された。日本テレビがインターネット上で生中継する…
🔒 9
💬 14
ryokusaihttps://www.jiji.co.jp/company/news/show/169/「このほかにも、「イヤホン付けて麻生さんから指示聞いたりして」などといった発言があったが、これについては「当社関係者の発言ではない」とした」業界全体の体質だらうしねえ。
2025/10/09 12:06
takeishiあーあ、こりゃ朝日新聞のKY事件並みに長期間擦られ続けるぞ。10年間くらいじゃほとぼり冷めないかも。
2025/10/09 13:03★★★
ysc711陰謀論者たちにエサを与えるオールドメディア
2025/10/09 13:09★★
mouseion時事通信が小泉進次郎推しで高市早苗を憎んでた根拠の一つとして田崎史郎が挙がると思う。元は政治部次長とか歴任しててThe時事通信だった田崎スシローがひるおび等で散々高市を貶して顰蹙買ってたもんな。
2025/10/09 13:11
kkcnnjfkjqndbfkdo“「いつでも見られている」という感覚を持ち、報道に臨むべきだ。” 勝手に「冗談•軽口」と決めつけて、なぜ誰もあの発言を記者や社としての「本心」かもしれないという疑念を持って取材しないの?へんなの
2025/10/09 13:15★★★
WildWideWeb自社の記者を調査した上で結果セーフだったから本件での飛び火はないと朝日新聞社は確信したのだろうと考えると、これを報道しない社は疑われることになりそうだな。
2025/10/09 13:22★★★★★
poko_penああやって発言しても誰も咎めなかったどころか笑いも起きているようだから、普段からそういう考え方や意識で取材、報道やってるって事だから「時事通信が謝ったら終わり」案件ではないのよ
2025/10/09 13:28★★★★★
kamakiri3時事のコメントは「報道の公正性、中立性を棄損した」ではなく「報道の公正性、中立性に疑念を抱かせる結果を招いた」であり、朝日新聞も「不適切な発言」という評価に留めた。信頼はもはや風前の灯火。
2025/10/09 13:42
YagokoroSNS以降の時代、この手の不祥事は一生物です。一生擦られます
2025/10/09 13:50
vndn『「冗談であれ、許されない発言」などといったメディアへの批判的なコメントが』冗談なんかで冗談言うか?
2025/10/09 14:10
kaos2009“会談は当初の予定時間から長引いていたという。この動画では、高市氏がまだ現れないことを知った一部の報道陣から”
2025/10/09 14:12
yas-mal「当初の予定時間から長引いていたという。この動画では、高市氏がまだ現れないことを知った一部の報道陣から」…会見の遅れへの不満の軽口だったのね。確かに、時事通信だと、あまり反自民のイメージがないもんな。
2025/10/09 14:13
ichiken7疑念、誤解、不快とかの問題じゃないんだよなぁ。
2025/10/09 14:38
pokute8今後メディアの行う支持率の話は朝日の珊瑚と同じになった。https://b.hatena.ne.jp/entry/4777243355831734561/comment/pokute8 朝日の珊瑚は社長の引責に至ったがそれでも信用回復には至っていない。まして厳重注意のみの幕引きでは。
2025/10/09 14:56★★