箱にお金入れて野菜買うタイプの無人販売所に

faviconはてな匿名ダイアリー
「新札使えません」と書いてあって、「そんな訳ないだろ」と笑った。
🔒 2
💬 20
ysykmzo嘘松くさいな…
2025/05/15 09:56
agrisearch近くにお年寄りがなんとなくいて、買うとお礼を言われることがまれによくある。
2025/05/15 17:24★★★★★
nmcli新札が使えないコインパーキングでも使ってんのだろうか
2025/05/15 17:37
izureおちゃめ。
2025/05/15 18:45
sinamon_neko藤沢の無人販売所に「こいつが100円で全部持っていきました!!!」って文面とともに監視カメラの写真がべたべた貼ってあってとても良かった。☆5です。
2025/05/15 18:46★★★★★★
umaemong笑。うちの最寄りのPayPay取扱店は野菜の無人販売所。なんとなく監視カメラに金額がはっきり映る角度でペイペイッってしてる。
2025/05/15 21:12★★★★★★
udukishinこういうのすき!
2025/05/15 21:39
mouseion無人販売所は商店街とか人通りの多い所への設置なら万引き防げるけどド田舎だと善意で成り立ってるから付け込まれればそれで終わりなの悲しい。
2025/05/15 22:46
xufeiknmこのユーモア、わかる人だけが楽しめるね。
2025/05/15 22:50
gm91くしゃくしゃにしたら解決
2025/05/15 23:39
richest21面白い。素直に評価したい。後は何だろう。「10円釣り銭切れ」とか
2025/05/15 23:53
trashcan釣り銭出てくる人生がいいと両手を合わせ願えば願うほどバチにけっつまづき膝をすりむいた
2025/05/16 00:49
sumijkクソワロタ
2025/05/16 09:56
hanaharu_maru新札を見た事無くて、偽札いれられると思ったとか?
2025/05/16 13:05
tanakamak二千円札は使えますか? いえニセ札ではありません
2025/05/16 13:46
osakana110その農家がよく行くラーメン屋の自動券売機で新札が使えないから価値が低いのかもしれない。
2025/05/16 14:54
gamecomeごく小さなエリアで経済が回ってることを確認できて、地方経済って感じがしておもろいよね
2025/05/16 15:09
hatestそもそも100円とかでお釣り出ないんだから札は使わないはず
2025/05/16 16:19
guru_guruよい。
2025/05/17 15:19
uyu_kuku_uyut123新札で収入を得ても使えない環境なのかもしれない
2025/05/18 01:15